なすと玉ねぎの味噌汁レシピ3選

13. なすと玉ネギの味噌汁

玉ねぎの甘みが効いた定番みそ汁です。作り方は、普通の味噌汁と一緒。玉ネギが透き通ってきたら、なすを加えて、なすがしんなりしてきたら、味噌を溶き入れて火を止めます。 最後に刻みネギを加えてひと混ぜして完成です。お手軽ですが、ボリュームのある味噌汁で嬉しいですよね。

14. 白ゴマたっぷりなすの味噌汁

玉ねぎを入れて強火にかけて、玉ねぎが透き通ってきたらなす、油揚げを加えます。再び煮たったら火を少し弱めて煮ます。味噌を溶き入れ、刻みネギとすり白ゴマを加えたらできあがりです。白ゴマを入れることで、いつもよりコクのある味噌汁になりますよ。

15. なすと玉ねぎの赤だし

だし汁に玉ネギを入れて強火にかけ、煮立ったらなす、油揚げを加え、再び煮立ったら火を少し弱めに煮ます。赤だしの味噌を溶き入れ、刻みネギを加えて火を止めたらできあがりです。赤だしの香る、いつもとはひと味違う味噌汁に仕上がりますよ。
▼そのほかのなすの味噌汁レシピはこちら!

なすと玉ねぎの組み合わせを楽しもう!

なすと玉ねぎの組み合わせは、たくさんレパートリーがあります。しかも、簡単に作れて、ボリューム感もしっかりしたものが多かったですよね。見栄えも鮮やかにしっかりと栄養をとりたいときには、是非なすと玉ねぎの組み合わせレシピで、この暑い夏も乗り切りましょう!
▼なすと玉ねぎのレシピまだまだある!

編集部のおすすめ