ライター : Uli

フードコーディネーター/パンシェルジュ/薬膳アドバイザー/レシピライター

揚げて食べる。手羽中の人気唐揚げレシピ

1. 手羽中の唐揚げ

手羽中をポリ袋に入れて、酒、しょうゆ、しょうが、にんにくなどに漬けて下味をつけます。しっかりと寝かせた手羽中に片栗粉をつけて油でこんがり揚げれば完成です。ビールのお供に、お子様はそのままかぶりついて、と家族みんなで楽しめる大人気のレシピです。
上手に揚げるコツはこちら▼

2. 手羽中で名古屋風手羽唐揚げ

塩こしょうをして揚げる手羽中を、特製のたれに絡めて完成です。特性のたれには赤唐辛子を入れて甘辛い仕上がりに。ごはんもお酒もすすむ、キケンな大人の手羽中レシピです。
塩レモンを自作したい方はこちら▼

3. のり塩チキン

衣を漬けた手羽中を、油で揚げ焼きします。カリッと仕上げた手羽中に、磯の香りが広がって、パンチのあるひと品に。運動会や遠足など、行楽弁当を作るときなどにおすすめですよ。

4. 手羽中の南蛮漬け

手羽中に下味をつけて、衣をつけカリッと揚げます。玉ねぎスライス、すし酢、めんつゆ、赤唐辛子などを合わせる調味料に漬け込んで完成です。アツアツの手羽中を酢に漬ければ、しっかり中まで甘酢の味がしっかり染みますよ。冷蔵庫にストックしておくこともできるので、常備菜におすすめです。

大根や甘辛味が合う!手羽中の煮物レシピ

5. 手羽中と大根の煮物

手羽中の表面をフライパンでこんがり焼きます。そこへ水煮の大豆、大根、にんじんなどを入れてだしとしょうゆ、砂糖、しょうが、みりんなどの調味料と煮込んで完成です。骨から染み出るだしが根菜にしっかり染みてとてもおいしいですよ。

6. 手羽中のゆずジャム煮

ゆずジャムの甘酸っぱさとしょうゆの風味は絶妙な組み合わせ!手羽中に調味料をもみ込み、しばらく置いてから調理するレシピです。ジューシーな手羽中にゆずジャムの甘酸っぱさが染みますよ。煮汁が少なくなるまで煮詰めて仕上げるのがポイントです。
おいしいゆずジャムの作り方はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ