12. 手羽元とお野菜たっぷりのスープカレー
食べ応えのある鶏肉の手羽元を、ザク切りにしたキャベツなどのお野菜といっしょに炒めてから煮込みます。素材本来が持っている甘みが、じんわりと溶け出ますよ。
ジャガイモは皮付き、ライスは雑穀ご飯をチョイス。仕上げにグリルしたパプリカをトッピング。さあ、自然の恵みを召しあがれ。
13. 簡単!手羽元の和風薬膳スープ
薬膳と言っても、特別な薬草などは使いません。生姜とニンニク、それに杏仁豆腐などに使われるクコの実を使います。クコの実はスーパーの製菓材料コーナーなどで手に入りますよ。
鶏元肉と長ネギを色が付くまで炒めてから、だし汁で煮込みます。ショウガとニンニク入りなので、体が温まりますよ。
鶏ひき肉を使ったスープレシピ3選
14. 鶏つくねスープ
卵白を混ぜ込んだフワフワの鶏つくねを、お野菜いっぱいのスープに入れました。鶏肉とほかの具材やスープとの相乗効果で、うま味たっぷりです。鶏つくねには、生姜やゴマ油を使って味わい深く。ご飯や麺類にかけてもおいしいですよ。これは、危険な誘惑かも。
15. 鶏団子と白菜の中華スープ
鶏団子は煮ている間にバラバラにならないよう、粘りが出るまでしっかりと練り込むのがポイントです。白菜は、硬さの違う軸の部分と葉の部分を時間差で入れてください。スープの味付けは、顆粒の鶏ガラスープと塩コショウです。鶏団子には生姜汁が入っていて、サッパリと仕上がりますよ。
16. 大根とひき肉の酒粕スープ
鶏ひき肉を香ばしいゴマ油で炒めてから、大根と共に煮込みます。その味付けは、酒粕とお味噌。酒粕は健康食品として注目の的で、数多くの商品が販売されています。
お味噌と共に、発酵食品ペアを組んでいます。これで体にプラスにならないわけがない!これは、おいしい上にヘルシーな得々スープですよ。
そのほかの部位で作るスープレシピ4選
17. 【胸肉】白菜と鶏肉のスープ
脂が少なめである鶏むね肉のさらに皮なしを使って、たっぷりのお野菜といっしょに煮込みます。低カロリーで食物繊維が豊富なヘルシー食材が集合。おいしくて身体にやさしいお料理ですね。味付けはスープの素に、お醤油を少々。仕上げに、すりおろした白ゴマを振ります。
特集
FEATURE CONTENTS