6. 鶏肉とかぶのコンソメトマトスープ
皮付きの鶏もも肉をゴロリとカットした根菜と共に、トマトスープで煮込みます。缶詰のトマトホールにコンソメを加えて、コク出しでトマトケチャップも使います。酸味と甘み、うま味。その味わいを存分に楽しみましょう。
7. トマトピューレのチキンスープ
下ごしらえをした材料を、トマトピューレといっしょに煮込みます。人工的なスープの素は使いません。鶏肉やお野菜から自然なうま味が生まれます。雑味の原因となるアクは、丹念にすくい取りましょう。
身体がよろこぶ、ナチュラル志向のチキントマトスープです。パスタやうどんを入れてもよいかも。
8. 簡単!カレー風味のチキンスープ
チキンはカレーの具にも使われるくらいですから、その相性は抜群です。作り方は実に簡単。具材とカレー粉を炒め合わせたらスープの材料を加えて、やわらかくなるまで煮込むだけ。
これ、ご飯にかければスープカレーになり、パスタやうどんを入れるなどのアレンジも可能ですよ。お酒のあとの雑炊にもどうぞ。
9. アジアンチキンスープ
ひと口大にカットした鶏もも肉にトマトを加えて炒め合わせて、ナンプラーや生バジルを加えてエスニックなテイストに。おうちで簡単に味わえるアジアンスープです。ナシゴレンやバインミーなどの、エスニックフードとごいっしょにいかがでしょうか?
鶏手羽を使ったスープレシピ4選
10. 手羽先と白菜のスープ
コラーゲンたっぷりの手羽先を、塩味のスープでさっぱりといただきます。手羽先は、煮込む前にフライパンで油を引かずに表面に軽く焼いて、脂が流れ出てパサつかないように閉じ込めます。
スープの素を使わなくても、素材だけで充分なうま味が出ます。仕上げにワカメと溶き卵を加えて、少し和のテイストに。
11. 手羽中とキャベツのスープ煮
手羽先と手羽元の中間、ほどよい食べ応えの手羽中を使います。そしてユニークなのは、ちくわも具に使っていることです。具材をたっぷりのダシ汁を使って炒め煮に。
仕上げにお好みで、鶏肉と相性がとてもよい、ピリリとした辛味でさわやかな香りの柚子胡椒をのせていただきましょう。
特集
FEATURE CONTENTS