
ライター : いとう まさと
フードライター / 食文化ライター
日本のもの・文化・食のおもしろさや良いところを伝えるべく、食分野や教育分野の記事を執筆中。日々、おもしろいもの、素晴らしいものを探しつつ、みなさまのお役に立てる情報をお届け…もっとみる
そうめんをサラダにして食べてみよう!
夏場には、そうめんのつるりとした食感を楽しみたくなりますね。めんつゆにつけて食べることの多いそうめんですが、サラダの具材として使うとまた違った一面が見えるかも?たくさん買って余らせてしまったそうめんは、サラダにして楽しんでみましょう!
今回は、さっぱりとおいしい「そうめんサラダ」のレシピをご紹介します。パスタやマカロニをサラダにすることはよくあることですが、そうめんだってサラダに利用できるんです!アイデアの詰まったレシピを参考にして、そうめんを上手にアレンジしてみましょう。
和風のそうめんサラダレシピ5選
1.サッパリそうめんサラダ
そうめん、絹さや、カニかまを使って作る、さっぱりとした風味のサラダレシピがこちら。3つの材料さえあれば、さっと作ることができます。
ラー油を加えるので、ちょっとピリッとした辛みを楽しめますよ。絹さやの緑とカニかまの赤が、食欲を増進させる色合いとなっており、ついつい箸が伸びてしまいそうです。
2.冷トン胡麻しゃぶそうめんサラダ
こちらはしゃぶしゃぶ用の豚肉を使った、ボリュームたっぷりのそうめんサラダレシピ。めんつゆとすりゴマであっさり食べていらっしゃいますが、ごまドレッシングやラー油などでアレンジすれば、よりコク深い味わいに。野菜とお肉をバランスよく食べられて、見た目のボリュームもたっぷりなので、メイン料理として食卓に並べることもできるサラダです。
3.そうめんとひじきのサラダ
ひじきやツナ缶を使った、和風そうめんサラダのレシピがこちら。用意しておいた調味液に、そうめん、ツナ缶、ひじき、ベビーリーフを入れて和えるだけ!
ひじきはカルシウムや食物繊維がたっぷり入っているので、栄養バランスが気になる方も積極的にとりたいところ。見た目も「純和風」なおしゃれなサラダを、ぜひ楽しんでみてくださいね。
4.水菜とツナのヘルシーそうめんサラダ
つけあわせなどに活躍することの多い水菜ですが、たまに余ってしまうことってありませんか?水菜とツナとそうめんがあったら、ぜひこちらのサラダを作ってみてください。
調味料と具材を全部混ぜ合わせれば完成する、お手軽レシピです。「手は抜いても、おいしいサラダでしっかり栄養をとりたい!」というときにおすすめ。
5.和風ひと口そうめんサラダ
こちらは盛り付け方を工夫すれば、食卓を彩る素晴らしいひと皿になるそうめんサラダ。わさびを溶いためんつゆとそうめん、お好みの具材を混ぜ合わせて上手に盛り付けましょう。余ったそうめんを使っても、工夫次第でおもてなしにもぴったりのサラダができあがること間違いなしです!
特集
FEATURE CONTENTS