
ライター : ちあき
育児のかたわらライターをしています。元出版社勤務、料理も食べ歩きも大好きです。母になっても好奇心を大切にしていきたいと常々思っています。みんながハッピーになれるグルメ情報が…もっとみる
ブルーベリーの旬はとても短い!
かじると酸味と甘みが口の中で弾けておいしいブルーベリー。みなさんは生のブルーベリーを食べたことがありますか?生のブルーベリーはあまり長持ちしないため、冷凍のブルーベリーをよく食べる方が多いかもしれませんね。
冷凍であれば一年中食べることができて便利ですが、ぜひ新鮮な生のブルーベリーを食べてみてください。しかし、生のブルーベリーの旬はとても短いです。
ブルーベリーの旬
ブルーベリーがおいしく食べられる旬の時期は、6〜7月頃。だんだんと暑くなる時期ですね。旬は過ぎますが、8〜9月にも収穫されています。
生のブルーベリーのおすすめの食べ方
皮ごと食べる
もっともシンプルな食べ方は、皮ごと食べる方法です。軽く洗ってそのまま食べると、ブルーベリーそのもののおいしさがダイレクトに味わえます。果物は皮と実の間にたくさんの栄養が詰まっているので、皮ごと食べるのは健康にも良いですね。
デザートにトッピング
ヨーグルトにのせて食べたり、ケーキにトッピングしたりしていただくのもおすすめです。甘みのあるデザートとほどよい酸味のあるブルーベリーの組み合わせで、おいしくいただけます。
ジャムやソースにする食べ方
ブルーベリーをジャムやソースに加工すれば、生よりもずっと長持ちさせられます。パンに塗ったり、デザートに添えたりといろいろな使い方ができるのもうれしいですね。
特集
FEATURE CONTENTS