目次
ドラえもんもびっくり!家でできるどら焼きレシピ
ふと温かい日本茶と甘い和菓子が恋しくなりることはありませんか?そんな時にコンビニで見かけるとつい買ってしまうのが「どら焼き」。素朴で懐かしい味わいに癒されますよね。ドラえもんも大好きなどら焼き、お家でたくさん作ってマンガみたいにパクパクとほおばってみませんか?
一見手作りはむずかしそうですが、フライパンとホットケーキミックスがあれば、簡単できれいに作ることができますよ。どら焼きの基本の作り方と人気レシピ20選をたっぷりご紹介します。皮やあんこのバリエーションも豊富なので、いろいろな味を楽しんでください。
一見手作りはむずかしそうですが、フライパンとホットケーキミックスがあれば、簡単できれいに作ることができますよ。どら焼きの基本の作り方と人気レシピ20選をたっぷりご紹介します。皮やあんこのバリエーションも豊富なので、いろいろな味を楽しんでください。
簡単!どら焼きの基本的な作り方
ホットケーキミックスを使う「どら焼き」の基本的な作り方をご紹介します。工程の大体の流れをつかめば、あとはアレンジし放題ですよ♪
材料(直径10cm 5個分)
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 2個
- 牛乳 150ml
- 砂糖 大さじ1杯
- はちみつ 大さじ2杯
- みりん 大さじ2杯
- 小豆あん 約150g
ポイント
- どら焼きの皮は、弱火で焼くことがポイント。生地にはちみつやみりんが入っているので、ホットケーキよりも焦げやすい点に注意してください。
- 生地はお玉1杯分をフライパンの真ん中に上から落とすと、同じサイズの丸い形に仕上がりますよ。
- フライパンのサイズは、中サイズがおすすめです。
作り方
1.材料を混ぜる

Photo by suncatch
ボウルに卵・砂糖・はちみつ・みりん・牛乳を順に入れ、その都度よく混ぜます。

Photo by suncatch
さらにホットケーキミックスを加えて混ぜましょう。
2.生地を焼く

Photo by suncatch
テフロン加工のフライパンを中火にかけて熱します。いったんぬれ布きんの上にのせて、お玉1杯分の生地を落とし、フライパンを中火にかけて焼きましょう。
3.生地を裏返す

Photo by suncatch
弱火にして生地にプツプツの泡ができたら、再びフライパンをぬれ布きんの上においてから、生地を裏返します。

Photo by suncatch
裏側はさっと焼いて、できあがりです。同様に全部焼きましょう。
4.小豆あんをはさんで完成

Photo by suncatch
焼き上がった皮が冷えたら、小豆あんをはさんで完成です。ラップに包んでおくと、しっとりとしますよ。
和菓子屋さん気分♪ どら焼きのアレンジレシピ10選
1. もちもち食感。米粉のミニどら焼き
米粉とベーキングパウダーで作るミニどら焼きのレシピをご紹介します。小さめに焼いて直径5cmのセルクルで型抜きしてからあんをはさむと、かわいくて粒ぞろいのミニどら焼きが完成です。プチサイズなので、ちょっぴり甘いものが恋しい時にぴったりですね。
2. ホイップがマッチ!あずきホイップどら焼き
たっぷりのホイップクリーム&粒あんをサンドする洋風どら焼きです。生地の材料は卵・砂糖、水、小麦粉、重曹。卵と砂糖をよく混ぜるのがポイント。ホイップクリームと粒あんの組み合わせが絶妙で、パクパクとすすんでしまいますよ♪
簡単レシピの人気ランキング