飽きないレシピで楽しもう いかがでしたか?新年の門出をおせち料理やお雑煮で迎えた方も、こんなにもお餅のレシピを楽しめる時期は1年のうち、鏡開きの今しかありません。色々な応用レシピで色々なお餅の食感を楽しんでくださいね。 関連記事 カラッと香ばし。あんこ餅のパリパリきな粉揚げ 「あんこ餅のきな粉揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。切り餅とあんこを春巻きの皮で包んで揚げ、たっぷりきな粉をまぶしました。パリパリ食感と香ばしさがやみつきに!定番のあんこ餅もおいしいですが、たまにはこんなアレンジもいかが? ちょい足しでおかずやスイーツに変身!お餅のアレンジレシピ24選 毎年おもちが余って困っている方はいませんか?おもちは主食になるだけでなく、おかずやスイーツ、いろいろなお料理に活用できる食材なんです。レシピを知れば、おもちが余って困ることはありません。お料理に活用して、おもちマスターを目指しましょう! むしろ余らせたくなる!切り餅のおいしい食べ方&アレンジレシピ15選 ついつい余らせてしまいがちな切り餅。食べ切れずに困っているという方のために、本日は切り餅のおいしい食べ方とアレンジ方法をご紹介していきたいと思います。目から鱗の傑作レシピが次々と登場するので、最後までお見逃しのないようにぜひご覧ください。 この記事を報告する 1 2 3 4 この記事に関するキーワード ごはんもの アレンジレシピ 米・雑穀 餅 food PR あなたの声を聞かせてください!ほっともっと&食のお悩みについて living PR 人気インスタグラマーmikiさんが体験!あらゆるシーンで活躍する「オーブントースター Bistro」の魅力とは? 特集 FEATURE CONTENTS 今年のホワイトデーは、手作りのお菓子で感謝の気持ちを伝えてみませんか?今回は、ホワイトデーにぴったりなお菓子レシピを厳選してお届けします。 3月3日は女の子の健やかな成長をお祝いするひなまつり。華やかなちらし寿司やひし形スイーツなどアイデアレシピ満載! もっと特集を見る