油揚げで糖質オフ!サクサク食感きつね餃子
30 分
餃子が食べたいけど包むのは面倒だし糖質も高い……。そんなときの救世主「油揚げ」。餡を詰めて焼くだけなので、手間もカロリーも大幅カットできます!ビールを片手に召し上がれ♪(ビール飲んじゃったら糖質オフした意味ないか……) 2018年4月25日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

392kcal

27.4g

30.7g

6.8g

5.2g

3.5g
材料
(2〜3人分)-
きつね餃子
- 油あげ 4枚
- 豚ひき肉 300g
- キャベツ 2枚
- ニラ 1/2束
- a. にんにくすりおろし 小さじ1/2杯
- a. しょうがすりおろし 小さじ1/2杯
- a. 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
- a. しょうゆ 小さじ2杯
- a. オイスターソース 小さじ1杯
- a. 酒 小さじ2杯
- a. 塩こしょう 少々
- a. ごま油 小さじ1杯
- ごま油 小さじ2杯
- 水 50cc
- たれ
下ごしらえ
・キャベツとニラはみじん切りにします。
・たれの材料を合わせておきます。
作り方
1
油揚げをザルにのせ両面に熱湯をかけ油抜きし、キッチンペーパーなどで水気を取ります。油揚げの上に菜箸を置きコロコロ転がしたら、半分にカットして丁寧に袋状に開きます。
2
ボウルに豚ひき肉、キャベツ、ニラ、(a)の調味料を入れてこねます。
3
①に②を8割ほど詰め、切り口は手でつまんでおきます。
4
フライパンにごま油を引いて中火で熱し、③を並べ、両面焼きます。水を加えて5分中火で蒸し焼きにします。
5
火が通ったら取り出して、斜め半分に切って器に盛り付けます。たれをつけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
油揚げは菜箸を転がすことできれいに開けます。加熱時間は様子をみて調整してくださいね♪
▼油揚げを使ったヘルシーレシピはほかにもありますよ!