目次
小見出しも全て表示
閉じる
かぼちゃは大きく分けて3種類ある
種類 | 代表的な品種 | 特徴 |
西洋かぼちゃ | えびす南瓜、みやこかぼちゃ、すくなかぼちゃ、コリンキー | ほくほくで甘みが強い |
---|---|---|
日本かぼちゃ | 黒皮かぼちゃ、小菊かぼちゃ、バターナッツかぼちゃ | 縦に深い溝、煮崩れしにくい |
ぺポかぼちゃ | プッチーニ、金糸瓜、ズッキーニ | ユニークな形や模様 |
かぼちゃは大きく分けて「西洋かぼちゃ」「日本かぼちゃ」「ペポかぼちゃ」 の3種類があります。西洋、日本と名称が付いているのですが、かぼちゃの原産地は中南米なんですよ。
スーパーでよく見かけるかぼちゃは「西洋かぼちゃ」 。煮物に適しているのが「日本かぼちゃ」。日本では園芸作物、北米南部の地域では春の訪れを告げる野菜として親しまれているのが「ぺポかぼちゃ」です。
スーパーでよく見かけるかぼちゃは「西洋かぼちゃ」 。煮物に適しているのが「日本かぼちゃ」。日本では園芸作物、北米南部の地域では春の訪れを告げる野菜として親しまれているのが「ぺポかぼちゃ」です。
もっとも一般的な「西洋かぼちゃ」
スーパーでよく見かけ、一般的に馴染みが深い「西洋かぼちゃ」。ほくほくしていて甘みが強いのが特徴的です。
また、収穫されるのは夏場ですが、貯蔵がきく代表的な野菜でもあります。「冬至」にかぼちゃの煮物を食べる習慣は江戸時代から始まったそうですよ。
また、収穫されるのは夏場ですが、貯蔵がきく代表的な野菜でもあります。「冬至」にかぼちゃの煮物を食べる習慣は江戸時代から始まったそうですよ。
黒皮栗かぼちゃ
「みやこかぼちゃ」や「えびす南瓜」「くりゆたか」「九重栗南瓜」などの品種群の総称が「黒皮栗かぼちゃ」になります。
名前の通り、皮は黒っぽい濃い緑色で、果肉は加熱して食べると栗のような甘さとほくほくした食感が楽しめますよ。
名前の通り、皮は黒っぽい濃い緑色で、果肉は加熱して食べると栗のような甘さとほくほくした食感が楽しめますよ。
坊ちゃんかぼちゃ
「坊ちゃんかぼちゃ」の特徴はなんといっても見た目です。手のひらサイズのかわいらしいかぼちゃは、電子レンジなどで丸ごと調理ができるのもうれしいポイント!中をくり抜きグラタンや肉詰めなどにするのがおすすめです。
ロロンかぼちゃ
「ロロンかぼちゃ」は見た目がとてもユニークなかぼちゃなんですよ。まるでラグビーボールのような形をしており、2kg程度の大玉に成長します。
ロロンかぼちゃはきめ細かい肉質で、ほくほくした食感のなかにもなめらかな舌触りを感じることができます。
ロロンかぼちゃはきめ細かい肉質で、ほくほくした食感のなかにもなめらかな舌触りを感じることができます。
コリンキー
2002年に品種登録された新しいかぼちゃが「コリンキー」です。表皮も果肉も黄色!成長すると0.5〜1kgほどになり、何よりクセがなく皮ごと生食できる、レアなかぼちゃなんですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング