
ライター : TK
海外に住んでいるので外国のレシピをメインに記事を書いています!
シチリアの伝統料理「カポナータ」って?
イタリア南部のシチリア島が発祥の「カポナータ(caponata)」は、ナス、セロリやオリーブ、パプリカなどを使って作られます。一度にすべての材料を煮るのではなく、まずはセロリやオリーブを炒め、そこに素揚げしたパプリカやナスなどをトマトと一緒に加えて煮込むのが特徴。
味つけは塩こしょうだけでなく、砂糖やビネガーもプラス。器に盛って冷めてから、最後にバジルを散らして仕上げるのが一般的な作り方です。砂糖やワインビネガーを加えることによって、トマトの酸味だけでなくすこし甘酸っぱい味わいになります。
▼カポナータとラタトゥイユの違いはこちら
カポナータの基本レシピ
ナスをフライパンに入れ、そのあとズッキーニを入れます。オリーブオイルでしんなりするまで炒めましょう。ズッキーニや玉ネギを加え、ニンニクを入れて炒めます。調味料やハーブ、トマトを入れて煮詰めたらできあがり♪
カポナータのアレンジレシピ3選
1. 鶏肉のカポナータ
トマトと鶏肉は相性抜群の組み合わせですよね。鶏肉を入れたカポナータは、ボリュームアップでお腹も満足してくれます。副菜が一気に主菜として出せるひと品に。ご飯にのせてもおいしいのでおすすめですよ。
2. 和風カポナータ
梅干しを加えて作る和風のカポナータのレシピです。梅干しはタネを取り除いて、ペースト状になるまで、包丁で叩いておきます。はちみつ漬けの梅干しを使うことがポイント!まろやかな甘みと酸味が食欲をそそるひと品に。
3. カポナータの冷製カッペリーニ
カポナータをパスタに合わせたレシピです。冷めてもおいしいカポナータは、冷製パスタにぴったり♪ 半分に切ったブラックオリーブを最後にさっと一緒に炒めても、おいしいのでおすすめです!タバスコやチーズをたっぷりかけて召し上がれ。
シチリアの伝統料理をお家で♪
今回はカポナータのレシピをご紹介しました。ナスのほか、お好みの夏野菜で作るカポナータは、順番に野菜を入れて炒め、トマトで煮込むだけでできるので、簡単ですよ。アレンジも自由にできるので、ぜひお家で試してみてくださいね。
▼まだまだある夏野菜を使ったレシピはこちら