ライター : わんたる

macaroniクリエイターズ/ 栄養士

調理時間10分!「桜のミルクプリン」

Photo by わんたる

調理時間 10
*冷やし固める時間は含みません
Instagramで簡単に作れるおかずやスイーツのレシピを発信しているわんたるです。洗いものが少なく時短で作れるレシピを多く考案しています。

おうちカフェにぴったりな桜のミルクプリンを紹介します。片栗粉を使うので簡単!トロトロ食感で手軽に作れるスイーツです。

材料(4人分)

コツ・ポイント

  1. 片栗粉を溶かしてから火にかけると、ダマになりにくくなります
  2. 食紅はほんの少量で薄いピンク色にするとかわいく仕上がります
  3. 桜の塩漬けは火を止める直前に入れると、風味がよくて色が変わらずキレイに仕上がります

作り方

1.桜の塩漬けを塩抜きし、細かく切る。

水につかった桜の花の塩漬け

Photo by わんたる

桜の花の塩漬けは水につけて塩抜きします。
軽く水気を絞り、飾り用はそのままにして残りは細かく切ります。

2.材料を火にかける

鍋に入った牛乳、砂糖、片栗粉、食紅

Photo by わんたる

鍋に牛乳、砂糖、片栗粉、食紅を入れ、よく混ぜ合わせたら火にかけます。とろっとしてきたら細かく切った桜を入れてさっと混ぜ、火からおろします。

3.型に流し込み冷やし固める

型に流し込んだミルクプリン

Photo by わんたる

型に流し込み、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。食べる直前に飾り用の桜をのせたら完成。

手軽に作る方法

片栗粉を使うと火にかけながら混ぜるだけなので簡単!トロトロ食感のプリンがいつでも手軽に作って楽しめます。

Instagramでも簡単に作れて、洗いものが少ないおかずやスイーツをたくさん紹介しています。ぜひ見に来てください♪
わんたるさんのおすすめレシピはこちら▼

編集部のおすすめ