目次
小見出しも全て表示
閉じる

和風♪納豆ペペロンチーノ
調理時間
10分
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーター・パン職人の料理研究家ゆきぼむです。野菜がたっぷりとれるレシピ、スパイスを使用したレシピ、ヴィーガンレシピなど、カラダにやさしいレシピをInstagramで発信中♪
この記事では、いつものペペロンチーノとはひと味違う「納豆ペペロンチーノ」を紹介します。ペペロンチーノの仕上げに納豆を加えるだけで簡単にできて、満足感もばっちりですよ。
この記事では、いつものペペロンチーノとはひと味違う「納豆ペペロンチーノ」を紹介します。ペペロンチーノの仕上げに納豆を加えるだけで簡単にできて、満足感もばっちりですよ。
材料(2人分)
コツ・ポイント
- パスタがゆであがるタイミングに合わせて調理しましょう。ゆでている間にソースを作り、ゆであがる1~2分前にゆで汁を取るようにすると、段取りよく作れます。
- パスタの量はお好みで調整してください。
- 納豆のたれは、納豆のねばりがでないよう軽く混ぜる程度でOKです。
下準備
納豆は納豆のたれを混ぜ合わせる。にんにくはみじん切りにする。
作り方
1.パスタをゆでる

Photo by 管理栄養士ゆきぼむ
湯に1~1.3%の塩(分量外・適量)を入れ、スパゲッティを表示時間より1分短くゆでる。
2.ソースを作る

Photo by 管理栄養士ゆきぼむ
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかける。
3.パスタを加える

Photo by 管理栄養士ゆきぼむ
香りが立ったらパスタのゆで汁(大さじ4)を加えて乳化させ、ゆでたスパゲッティを湯切りして加える。
4.仕上げ

Photo by 管理栄養士ゆきぼむ
塩で味をととのえ、火を止めて納豆、かつおぶしを加えて混ぜ合わせる。
5.盛り付け

Photo by 管理栄養士ゆきぼむ
器に盛り、卵黄をのせて、刻み海苔をちらす。
唐辛子はお好みで
今回は唐辛子を入れずに作っていますが、もちろん入れてもOKです。その場合はにんにくと一緒に加熱してください。よりお手軽に辛さをプラスしたいときは、仕上げに一味唐辛子をふりかけるのもおすすめです。お好みで楽しんでくださいね!
パパッとできる超簡単レシピはこちら▼
ペペロンチーノに関する記事
ペペロンチーノの人気ランキング