ライター : megyu

食生活アドバイザー/スープソムリエ

急いで消費しなくてもOK♪ 余ったとんかつは冷凍保存できる

Photo by macaroni

余ったとんかつは冷凍保存ができます。冷凍する際には、しっかり冷ましてからラップで1枚ずつ包み、冷凍用の保存袋に入れましょう。冷凍しておけば、1ヶ月ほど保存が可能です。

解凍方法は電子レンジの解凍機能を使うか、冷蔵庫に入れて自然解凍します。解凍後は網にのせてグリルやオーブントースターで焼くと、サクサクに仕上がりますよ。

ご紹介するレシピは冷凍保存したとんかつはもちろん、余った翌日にリメイクしたいときにもぴったりです。朝食やお弁当に使えるレシピもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

1. まずは定番!カツ丼にアレンジ

Photo by macaroni

とんかつは時間が立つと衣がしんなりとしてしまいますよね。サクサク感がなくなったとんかつはカツ丼にアレンジすると、おいしく食べられます。とんかつの量が少ないときにはたまねぎやしめじなど、ほかの具材でボリュームを出しましょう。

リメイクするときのポイント

  1. 少量のとんかつを使うときはほかの具材でボリュームを出す

2. 満足感たっぷり。カツサンドにアレンジ

Photo by uli04_29

余ったとんかつはカツサンドの具材として活用できます。とんかつはソースを塗ってしっとりとさせるのがポイント。サクサクのトーストとシャキシャキの千切りキャベツと組み合わせることで、さまざまな食感が楽しめます。朝ごはんにいかがですか?

リメイクするときのポイント

  1. とんかつの衣にソースを染み込ませる
  2. サクサクのトーストやシャキシャキのキャベツなど、食感のいいものと組み合わせることでとんかつのしんなり感が気にならなくなる

3. がっつり食べたいときに!カツカレーにアレンジ

Photo by macaroni

カレーととんかつの相性は抜群です。がっつり食べたいときにおすすめのアレンジ方法。衣のサクサク感が足りなくてもカレーを絡めることでカバーできますよ。とんかつの旨味とカレーのスパイシーさのバランスが絶妙で、大満足できるひと品です。

リメイクするときのポイント

  1. とんかつのサクサク感がほしいときにはトースターで加熱してからのせる

4. 味しみしみ。とんかつ茶漬けにアレンジ

しんなりしてしまったとんかつは、ソースや出汁で浸してしっとりとさせましょう。とんかつをごはんにのせてだし汁をかければ、食べ応えのあるお茶漬けが楽しめます。とんかつはソースを染み込ませてから使うことで、しっとり感が増しますよ。

リメイクするときのポイント

  1. 食べやすい大きさにカットして使うので、中途半端に余ってしまったとんかつでもOK

5. 朝食や弁当に♪ とんかつおにぎらずにアレンジ

とんかつはごはんとの相性がいいので、おにぎらずの具材にぴったりです。冷めてしまったとんかつはトースターで温めて、サクサクジューシーに復活させましょう。千切りキャベツ入りで食べ応え抜群ですよ。朝ごはんやお弁当にいかがですか?

リメイクするときのポイント

  1. おにぎり1個につきとんかつ1/2枚で作れる

編集部のおすすめ