とろとろ!フライパンで作る焼きなす
焼き網やグリルがなくてもOK!「フライパンで作る焼きなす」のレシピと作り方を動画でご紹介します。なすに切り込みを入れて、フライパンでじっくりと蒸し焼きに。とろとろでやわらかい焼きなすを手軽に作ることができます。短時間でやわらかく仕上げるコツも詳しくご紹介します。 2024年9月7日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)
24kcal
2.2g
0.1g
4.8g
3g
0.9g
材料
(2人分)- なす 2本
- しょうが(すりおろし) 適量
- かつおぶし 適量
- しょうゆ 適量
作り方
1
なすはヘタの周りにぐるっと切り込みを入れてガクを落とし、皮目にも縦に2〜3箇所切り込みを入れます。

2
フライパンを中火で熱してなすを入れ、フタをして4〜5分焼きます。途中、ころがしながら全面に焦げがつくようにします。

3
なすがやわらかくなったら火を止め、フタをしたまま5分蒸らします。

4
切り込みを入れた表面から皮をむき、食べやすい大きさに切ります。

5
器に盛り、しょうが、かつおぶしをトッピングします。しょうゆをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント
- なすは切り込みを入れることで皮をむきやすくなります。
- 加熱後に火を止めて蒸らすことで、なすがとろとろ柔らかく仕上がります。
- 焼いた後に水にさらすと水っぽくなってしまうので、焼き上がりは自然に粗熱をとってください。
料理家からのひと言メモ
- なすの大きさによって加熱時間は異なるので、様子をみながら調整してください。菜箸やトングで持ったときになすが柔らかくなっていればOKです。皮がむきずらい場合は、竹串などを使うのもおすすめです。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
なすの人気ランキング