ライター : あやまるクッキング

macaroniクリエイターズ/料理人・パン職人・営業フルタイム

絶品!10分で作るおしゃれなイタリア風鯛のたたき♪

Photo by あやまるクッキング

調理時間 10
こんにちは、お家にある材料でおいしく健康なご飯を毎日使っている「あやまる」です。料理、パン、お菓子も作るのが大好き!材料はスーパーで簡単に手に入るものを使っているので、参考にしていただけると嬉しいです♪

たった10分で完成する「おしゃれでおいしいイタリア風鯛のたたき」をご紹介します。短時間で作れるのに、絶品で彩り豊かなおもてなし料理!冷菜なので暑い夏に嬉しい!ホームパーティーやお祝いご飯、贅沢な気分を味わいたい普通の日の食卓まで幅広く活躍してくれます!

材料(2人分)

Photo by あやまるクッキング

コツ・ポイント

  1. 醤油を使用していますが、魚醤で作るとより本格的な味わいになります!分量は醤油同様です。
  2. トマトの余計な水分を取り除くことで、味がぼやけずに美味しく仕上がります。

作り方

1.トマトバジルソースを作る

角切りトマトに塩をふった状態

Photo by あやまるクッキング

トマトは角切りにし、塩を混ぜ合わせる。5分程度たったら、出た水分を捨てる。(余計な水分を取り除くため)
トマトにバジル、オリーブオイル、レモン汁を入れた状態

Photo by あやまるクッキング

余計な水分を除いたトマトに刻んだバジル、オリーブオイル、レモン汁を入れ混ぜ合わせる。ソースはこれで完成です!

2.鯛のたたきを作る

鯛を叩いた様子

Photo by あやまるクッキング

鯛を包丁で細かく叩きます。
メイン食材を調理中の様子

Photo by あやまるクッキング

細かく刻んだ玉ねぎ、ピンクペッパー、醤油を加え、再度全体を叩きます。
鯛のたたきが完成した状態

Photo by あやまるクッキング

図のようにまんべんなく具材が行き渡れば完成!

3.盛り付ける

セルクル型に鯛のたたきをいれた状態

Photo by あやまるクッキング

お手持ちのセルクル型に鯛のたたきをいれる。
鯛のたたきが盛り付けられた状態

Photo by あやまるクッキング

セルクル型を取るときれいな丸い形になります♪
完成図

Photo by あやまるクッキング

トマトバジルソースをかけたら完成! 召し上がれ♪

おいしく食べるコツ!

食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておくのがオススメです♪ 夏バテ気味でもさっぱり食べられるので、ぜひ作ってみてください。
▼あやまるクッキングさんのおすすめレシピ

編集部のおすすめ