ライター : あやまるクッキング

macaroniクリエイターズ/料理人・パン職人・営業フルタイム

濃厚!旨味たっぷり本気のチキングラタン

Photo by あやまるクッキング

調理時間 40
こんにちは、お家にある材料でおいしく健康なご飯を毎日使っている「あやまる」です。料理、パン、お菓子も作るのが大好き!材料はスーパーで簡単に手に入るものを使っているので、参考にしていただけると嬉しいです♪

今回は、本気のグラタン!骨付きチキンで作るから濃厚で旨味たっぷり!手軽な材料でおいしく作るポイントが詰まったレシピです!ぜひお好きな骨付きチキンで作ってみてください!

材料(3〜4人前)

Photo by あやまるクッキング

コツ・ポイント

  1. チキンは表面をしっかり焼くことで、香ばしさが増します。
  2. チキンは骨付きを使うことが肝です!旨味たっぷりになります!手羽元、手羽先なんでもOKです。
  3. ソースを滑らかにするために、牛乳は少しずつ加えてよく混ぜることが大切です。
  4. 白ワインを料理酒で代用して作っています。ご自宅に白ワインがあれば、ぜひ白ワインにて!同じ分量100mlでOKです。

作り方

1.チキンを焼く

チキンを焼いている様子

Photo by あやまるクッキング

熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、皮目を下にしてチキンを焼く
焼けたチキンをバットに取り出した状態

Photo by あやまるクッキング

しっかりと焼きめがつくまで焼けたら、一度バットに取り出す
チキンの旨味をこそげ落とした状態

Photo by あやまるクッキング

フライパンについたチキンの焦げ目を料理酒できれいにこそげ落とし、チキンを入れたバットに取り出す

2.グラタンソースを作る

フライパンで玉ねぎとにんにくを熱している様子

Photo by あやまるクッキング

フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎとにんにくを入れる
きのこも加えた状態

Photo by あやまるクッキング

香りが出たら、きのこ(マッシュルームとしめじ)を加え、塩を振り炒める
きのこが炒められた状態

Photo by あやまるクッキング

きのこも焼けたら弱火に落とし、小麦粉を入れて全体に行き渡らせる
小麦粉、バターを加えた状態

Photo by あやまるクッキング

小麦粉が全体になじみ、粉気がなくなったら、バターを加えて全体に行き渡らせる
牛乳を加えている状態

Photo by あやまるクッキング

牛乳を3〜4回に分けて少しずつ加えてグラタンソースを作る
フライパンにチキンを戻した状態

Photo by あやまるクッキング

取り出しておいたチキンをグラタンソースに投入し、お好みの味、硬さになるまで煮込む

3.グラタンをオーブンで焼く

グラタン皿の状態

Photo by あやまるクッキング

ソースをグラタン皿に入れ、ミックスチーズをお好みの量のせ、 200度15分のオーブンで焼く(焼きめがつくまで)

4.完成

出来上がりの状態

Photo by あやまるクッキング

こちらが完成したグラタン! チーズがこんがりやけ、濃厚なグラタンソースに仕上がっています!

おすすめの食べ方

熱々のグラタンは本当においしいです!そのままはもちろん、バゲットや食パンなど、パンにつけて食べるのもとてもおすすめです。

骨付きチキンはフォークを使うと食べやすくなるかも!手が汚れるのが気になる場合は骨なしのチキンでも可能ですが、旨味が強いのは骨付きチキンです!
▼あやまるクッキングさんのおすすめレシピ

編集部のおすすめ