ライター : Uli

webライター

白だし1本で作る。小松菜のおひたしレシピ

Photo by Uli

調理時間 5
保存期間:冷蔵で3日

電子レンジと白だしで作る、手間いらずで簡単な小松菜のおひたしです。上品な白だしとクセのない小松菜は、和食や中華の幅広いおかずと合わせやすく、箸休めにもぴったり。電子レンジで調理したとは思えないシャキシャキ食感が家族にも好評です。

茎は短めに切り、葉は長めに切ると火の通りが均一になります。冷蔵で3日ほど保存可能で、作り置きしておくと副菜を添えたいときに活躍してくれますよ。

材料(3~4人分)

Photo by Uli

作り方

1.小松菜を洗って切る

切られた小松菜が置かれているまな板

Photo by Uli

小松菜の根元を切り落として洗い、茎を約4cm、葉を約5~6cmに切ります。 ※小松菜に水分がついたまま次の工程で加熱するため、水けはきっちり切らないでください。

2.電子レンジで加熱する

耐熱容器に入っている小松菜を電子レンジで加熱する様子

Photo by Uli

耐熱容器に茎、葉の順番で重ねて入れます。ラップをふんわりかけ、電子レンジ600Wで2分から2分半加熱します。加熱後まだ茎が硬ければラップをかけ直して3分ほど置きます。

3.白だしを和える

耐熱容器に入っている小松菜に白だしをかける様子

Photo by Uli

白だしを加えて箸で和えます。器に盛り付け、お好みでかつおぶし(分量外)をのせて完成です。 ※時間がある場合は、白だしを和えてからラップをぴったりかけ、10分以上置いて味をなじませてください。

よくある質問

アレンジレシピはなにがありますか?

アクセントを加えたい場合は、梅干しや白すりごま、刻み海苔などを和えるアレンジがおすすめです。マヨネーズを加えると、お子さんでも食べやすいマイルドな味付けになります。食べごたえを出したいときは、炒り卵やちくわ、ツナ缶などを加えてください。

白だしをめんつゆに変えるとどのような味になりますか?

めんつゆで作るおひたしは、白だしに比べて甘みのある味わいに仕上がります。親しみやすい味わいでお子さんにもおすすめです。作り方は白だしを使用するレシピと同じで、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3杯を目安にします。

小松菜のおひたしは常備菜としても大活躍

作り置き可能な小松菜のおひたしは優秀な常備菜です。副菜として食卓をあざやかな緑色で彩り、野菜不足が気になるときの心強い味方になってくれます。調味料や具材を加えてアレンジすれば飽きずに食べられるのも魅力ですね。ぜひ常備菜としてもご活用ください。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

編集部のおすすめ