目次
小見出しも全て表示
閉じる
6. 干しえびが隠し味!白菜と豆腐とカニカマのうま煮
白菜を炒める際に干しえびを加えると、深みと高級感が出て味が格上げされます。レシピでは米油を使いますが、なければサラダ油やキャノーラ油で代用して構いません。鶏ガラスープの素やにんにく入りのためお酒との相性もよく、さっぱりしたおつまみを食べたい方にもおすすめです。
【ツナ缶・カニカマ】肉なし!白菜のうま煮レシピ2選
7. 具材は2種類。ツナ缶の風味を活かすうま煮
ツナ缶は下処理が必要なく、旨味が強いことが魅力です。最小限の調味料と一緒に煮込むだけでおいしく仕上がり、もうひと品ほしいというときにも重宝するはず。無水調理のため、白菜本来の風味を強く感じられますよ。
8. 白菜は千切りに♪ カニカマ入りのうま煮
白菜のうま煮はざく切りが主流ですが、繊維を断つように細く切ると驚くほどのトロトロ食感に。カニカマとの馴染みもよくなり、スープ感覚で食べる手が止まらなくなりますよ。仕上げに粗挽き黒こしょうをかけると味が引き締まり、物足りなさを感じさせません。
【えび】肉なし!白菜のうま煮レシピ2選
9. きのことえびの旨味が凝縮!10分で完成のうま煮
桜えびとしめじは旨味と独特の風味が強いため、最小限の調味料でおいしく作れます。素材の味を活かすので、子どもにもおすすめです。白菜はあらかじめ電子レンジで火を通すことがポイント!煮込み時間が短縮されて、たったの10分で仕上がりますよ。
10. 昆布茶入り。やさしい味わいのうま煮
まろやかでやさしい味わいの昆布茶が、白菜本来のおいしさを引き立てます。むきえびは火を通しすぎると硬くなるため、最後に加えてサッと煮込むことがポイントです。しょうがとにんにくを入れることで、むきえびの臭みも気になりません。
白菜のうま煮は、工夫次第で肉なしでも大満足!
「白菜のうま煮に肉がないと味気ない」と思うかもしれません。しかし、コクや風味が強い食材を使うと満足感があるうま煮が作れます。また、厚揚げや豆腐を入れるとボリュームが出て食べ応え抜群に!
白菜がおいしい季節には、ぜひこの記事のレシピを参考にして作ってみてくださいね。
白菜がおいしい季節には、ぜひこの記事のレシピを参考にして作ってみてくださいね。
- 1
- 2
白菜の人気ランキング