目次
小見出しも全て表示
閉じる
5. ザルにあげて冷ます
ゆで上がったら、ザルにあげます。
水にさらさず、うちわで扇いで冷まし、完成です。
枝豆のゆで時間と仕上がりの食感
ゆで時間 | 食感 | おすすめの人 |
---|---|---|
2分 | 多少青っぽさが残るが豆本来の味を感じられる 硬め | 豆好きさん向き |
2分半 | 枝豆の風味やそのものの味を楽しめる しっかり歯ごたえがある | プリッとした歯ごたえが好みの方向き |
3分 | 枝豆の味わいを感じられる ホクホクの食感 | ホクホク食感が好みの方向き |
4分 | 枝豆の甘味を感じられる やわらかめの食感 | お子さんや年配の方向き |
枝豆はゆで時間によって、味わいに差が出ます。ゆで時間が短いと枝豆そのものの味を楽しめますが、多少枝豆特有の青っぽさが残るため、枝豆通さん向きといえるでしょう。
反対にゆで時間が長いと、枝豆の甘味を感じられます。年配の方やお子さんは、少しゆで時間が長いほうを好まれることが多いですよ。ただし、枝豆のゆですぎは旨味を損ないます。5分以上ゆでないほうがおいしさをキープできますよ。
反対にゆで時間が長いと、枝豆の甘味を感じられます。年配の方やお子さんは、少しゆで時間が長いほうを好まれることが多いですよ。ただし、枝豆のゆですぎは旨味を損ないます。5分以上ゆでないほうがおいしさをキープできますよ。
【冷蔵・冷凍】ゆでた枝豆の保存方法・日持ち
冷蔵保存の場合
ゆでた枝豆を一度に食べ切れない場合は、冷蔵保存します。保存容器に入れて密封し、冷蔵庫に入れましょう。約2〜3日保存可能です。風味が落ちるので、なるべく早めに食べてくださいね。
冷凍保存の場合
日持ちさせたい場合は、冷凍保存がおすすめです。ゆでた枝豆をしっかり冷ましてから、キッチンペーパーで水気を拭き取りましょう。フリーザーバッグに入れて空気を抜いてから封をし、冷凍庫へ入れます。約1ヶ月保存可能。
解凍方法・食べ方
食べるときは、自然解凍か凍ったままゆでる、または電子レンジで解凍します。自然解凍は、冷蔵庫に移して5〜6時間ほどおきましょう。ゆでる場合は、沸騰したお湯で1分ほどサッとゆでます。
電子レンジで解凍する場合は、枝豆を皿にのせてラップをし電子レンジ600Wで約1分〜1分半ほど加熱してください。加熱しすぎると水分が飛んで硬くなったり味が落ちたりするため、短めに設定して様子を見ながら再加熱するのがおすすめです。
電子レンジで解凍する場合は、枝豆を皿にのせてラップをし電子レンジ600Wで約1分〜1分半ほど加熱してください。加熱しすぎると水分が飛んで硬くなったり味が落ちたりするため、短めに設定して様子を見ながら再加熱するのがおすすめです。
枝豆のパーフェクトなゆで方をチェックしよう
枝豆はゆで方によって味わいが異なるため、ゆで方のポイントを知っておくことが大切です。ご紹介したコツを押さえておけば、好みに合わせた硬さや味わいにゆであげることができますよ。塩の量は一見多そうに見えますが、食べる枝豆の部分まで染み込まないため、ちょうどよい味わいです。ぜひ挑戦してみてくださいね。
枝豆の人気ランキング