ダイエット中の上手な豚肉の食べ方

ポイント

  1. 1食60gを目安にし、食べ過ぎない
  2. 蒸し、ゆでなど油を使わない調理法を選ぶ
  3. 玉ねぎやにんにく、きのこ類と合わせる

1食60gを目安にし、食べ過ぎない

ダイエットに役立つからといって、豚肉ばかりを食べ過ぎてしまうのはおすすめしません。主菜である肉類は1食あたり60gを目安に食べましょう。見た目では、片手のひらに乗る程度の大きさです。

また、豚肉ばかりではなくほかの肉類や魚類など、いろいろな食材を摂ることが大切ですよ。(※10,11)

蒸し、ゆでなど油を使わない調理法を選ぶ

調理の仕方でカロリーを抑えるのもひとつの方法です。蒸す、ゆでるといった油を使わない調理法なら、ヘルシーに豚肉をいただけますよ。電子レンジを使えば、蒸し調理も簡単です。

普段揚げ物や炒め物を食べる機会が多い人は、調理法を変えることから始めてもいいかもしれません。(※12)

玉ねぎやにんにく、きのこ類と合わせる

玉ねぎやにんにく、きのこ類などと一緒に摂るのがおすすめ。ビタミンB1は、糖質(炭水化物)をエネルギーに変えるのをサポートするビタミンですが、玉ねぎやにんにくに含まれる「アリシン」には、ビタミンB1の吸収を高める作用があります。

また、食物繊維が豊富なきのこ類や根菜類は、噛み応えがあり食べたときの満足感を得やすいのでおすすめです。(※13,14)

豚肉を食べて太ることはある?

食べるだけで太るとはいい切れませんが、食べ過ぎると太るおそれがあります。人間が太るメカニズムは、体が消費するカロリーよりも、食事から摂るカロリーが多くなったとき、余った分が体に蓄積されるためです。

豚肉を食べるだけで太るわけではありませんが、豚肉を食べ過ぎて消費する分以上にカロリーを摂取してしまうと太るおそれがあります。(※15)

豚肉のダイエットレシピ|スープ3選

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ