目次
意外と簡単!シュリンプカクテルの基本レシピ(調理時間:30分)
前菜やサラダ、おつまみにもなる、シュリンプカクテルのレシピです。市販のものもありますが、なんといってもえびはゆでたてが一番!パサついて固くならないよう、ポイントを押さえてゆでましょう。カクテルソースは混ぜるだけでOK。見た目がおしゃれで、意外と簡単に作れますよ。
材料(3~4人分)
・えび(殻付き)……12~15尾
・水……1,000cc
・酒……大さじ1杯
・塩……小さじ1/2杯
・水……1,000cc
・酒……大さじ1杯
・塩……小さじ1/2杯
カクテルソース
・ケチャップ……大さじ3杯
・レモン汁……小さじ1と1/2杯
・にんにく(すりおろし)……小さじ1杯
・ホースラディッシュ……小さじ1杯
・レモン汁……小さじ1と1/2杯
・にんにく(すりおろし)……小さじ1杯
・ホースラディッシュ……小さじ1杯
コツ・ポイント
殻付きのエビを使用する
えびは殻付きのものを使用するのがポイント。殻が付いたままゆでることで、身が縮むのを防ぎ、ふっくらとジューシーになるだけでなく、発色よく仕上がります。
しっかり加熱しゆですぎ注意
えびはゆですぎると固くなり、パサついてしまいます。しっかりとゆでつつも、加熱しすぎないようにすることが大切。ゆでたあとは冷水に取ったりせず、ざるに上げて冷ますほうが旨味が流れ出ません。余熱でも熱が入るので、ゆですぎないように気を付けましょう。
火入れが心配な場合は冷めたときにカットしてみて。中心部分が白くなっていればOKです。透明な場合は、もう一度加熱してくださいね。
火入れが心配な場合は冷めたときにカットしてみて。中心部分が白くなっていればOKです。透明な場合は、もう一度加熱してくださいね。