
ライター : noranora69
でかいプードルを飼っています。飼い主さんより大きいねとよく言われます^^;
【基本】揚げないコロッケのレシピ
かぼちゃとじゃがいもは耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジで加熱し、つぶします。粗熱が取れたら生クリームを加えて混ぜ、ひと口大に丸めます。衣の天ぷら粉と水を混ぜ合わせ、成形したカボチャとジャガイモをくぐらせて炒めたパン粉をつけます。
オーブントースターで焼きます。器にサラダ菜を敷き、ケチャップを添えれば完成です。
揚げないコロッケの人気レシピ5選
1. 簡単ツナコロッケ
フライパンにパン粉、オリーブ油を入れて弱火にかけ、混ぜながら炒め、ドライパセリを混ぜ合わせて冷ましておきます。ジャガイモはラップで包み、電子レンジで加熱します。
皮をむき、つぶし、玉ネギ、生クリーム、白ワイン、しょうゆ、塩コショウを加えて混ぜ合わせ、ツナ缶を加え、混ぜ合わせます。形を整え、衣をつければ完成です。
2. 焼きカレーコロッケ
合いびき肉をで炒め、さらに玉ネギを加えて炒め合わせ、カレー粉、塩で味を調えます。じゃがいもを加え、混ぜ合わせます。粗熱が取れたら、丸型にまとめて衣をつけます。袋に入れて冷凍します。解凍したコロッケをトースター焼けば完成です。
3. ひとくちサイズのきのこコロッケ
レンジとトースターがあればできちゃう、揚げないコロッケのレシピです。具材はすべてレンジで加熱し、成形しし、小麦粉や溶き卵、パン粉をつけたら、少量のオリーブオイルをたらして、トースターで焼くだけ。
しいたけのうまみたっぷりで、お酒のおつまみにもなります。
4. コンビーフとコーンの焼きコロッケ
じゃがいもは皮を剥き、芽を取ります。玉ねぎはみじん切りにします。パン粉は、オリーブオイルと共に炒めます。じゃがいもを耐熱ボウルに入れて、電子レンジで加熱します。
玉ねぎも加熱します。つぶして塩、胡椒、牛乳を混ぜ込み、玉ねぎ、ほぐしたコンビーフ、コーンも加えて混ぜ合わせます。成形し、パン粉をまぶしてオーブンで焼けばできあがりです。
5. ミックスベジタブルコロッケ
じゃがいもは洗ってラップを巻いてレンジで加熱します。皮をむいて、潰しながら、牛乳、マヨネーズ、塩コショウ、砂糖を混ぜ合わせます。ミックスベジタブルを入れてさらに混ぜます。
フライパンでバターを溶かし、パン粉を入れて、塩を入れて炒めます。コロッケの形に整えたじゃがいもをフライパンの上にのせ、パン粉をつけます。食べる直前に表面を焼けば完成です。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS