糸こんにゃくの卵とじ
10 分
「糸こんにゃくの卵とじ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。糸こんにゃく(つきこんにゃく)を使ったヘルシーで食べ応えのある卵とじです。こんにゃくの食感と甘辛い味付けがくせになりますよ。おかずやおつまみにはもちろん、丼にするのもおすすめです。 2023年3月9日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

270kcal

9.7g

5.7g

71.5g

11.5g

1.6g
材料
(2人分)- 糸こんにゃく 150g
- 溶き卵 2個分
- a. 酒 大さじ1杯
- a. みりん 大さじ1杯
- a. しょうゆ 大さじ1杯
- a. 砂糖 大さじ1/2杯
-
トッピング
- 小口ねぎ 適量
下ごしらえ
・糸こんにゃくは1分ほどゆでて水気を切り、食べやすい大きさに切ります。
作り方
1
フライパンに糸こんにゃくを入れて、中火で水分が飛ぶまで炒ります。

2
(a) を加えて全体を炒め合わせます。

3
溶き卵を流し込み、半熟状態になったら全体に絡めます。

4
器に盛り、小口ねぎをトッピングして完成です。

コツ・ポイント
- こんにゃくは水分が残ると味が絡みづらくなるので水気が飛ぶまで炒めてください。
- 調味料を加えてから火が強いと水分が飛んでしまうため、中火で絡める程度炒めてください。
よくある質問
・保存期間・保存方法について
保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。
・したらきでも代用できますか?
細い糸こんにゃくでも代用可能です。
その場合はしらたき100gで作ってください。
保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。
・したらきでも代用できますか?
細い糸こんにゃくでも代用可能です。
その場合はしらたき100gで作ってください。
しらたきに関する記事