2. 輪切りにして耐熱皿に並べる

Photo by 馬原香織

さつまいもは両端を切り落とし、1~2cmほどの輪切りにして耐熱皿に並べます。

3. 水をかけて、レンジで加熱する

Photo by 馬原香織

さつまいもに水をふりかけ、ラップをして電子レンジ300Wで3~4分加熱します。竹串がスッと通る状態を目安に加熱します。

4. 爪楊枝で皮をむく

Photo by 馬原香織

皮の内側に爪楊枝を入れ、クルクルと一周回しながら皮をむきます。さつまいもに布巾などを添えて、やけどに気を付けましょう。

コツ・ポイント

  1. しっかり加熱する
  2. 熱いうちに皮をむく
  3. ゆでる方法でもOK
加熱して爪楊枝で皮をむくときは、さつまいもがやわらかく加熱されていないと上手くいきません。爪楊枝を刺したとき、やわらかくホクホクした感触になっているか確認しましょう。硬い場合は、追加で30秒加熱して様子を見てください。

皮は熱いうちにむくと、スルッとスムーズにむけます。冷めてしまうと、ホロホロとくずれたり、皮がはがれにくくなったりするので、熱いうちにむきましょう。

レンジではなくゆでる方法でもOK。ゆでるときは、1cm幅のさつまいもを5分ほどゆで、竹串がスッと通るのが目安です。加熱しすぎて崩れないよう、ときどき鍋の様子を確認してください。

皮をむいたさつまいもの保存方法

生のまま皮をむいた場合

Photo by 馬原 香織

冷蔵方法

生のまま皮をむいたさつまいもを冷蔵保存するときは、保存容器にさつまいもとかぶるくらいの水を入れて保存します。保存容器の蓋を閉め、冷蔵庫で保存しましょう。さつまいもの鮮度をキープするために、水は毎日取り換えるのがポイント。保存期間は2~3日です。

冷凍方法

皮をむいたさつまいもは、変色を防ぐため5分ほど水にさらしてアクを抜きます。水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、ジップ付き日保存袋に入れて冷凍庫で保存してください。少数保存する場合は、ひとつずつラップに包んで保存するとよいでしょう。保存期間は1カ月です。

編集部のおすすめ