目次
小見出しも全て表示
閉じる
Twitterで話題!半日かけて作る「ゆで卵のマヨネーズ漬け」って?
「半熟卵の一番おいしい食べ方」と食通の知人から教わりました。袋にマヨネーズと半熟卵を入れて、冷蔵庫で半日。クリーミーでまろやか、とろける味わい✨ https://t.co/o4gqOJmeuq
— mainooyatsu (@ まいのおやつ) 2022-10-23 12:00:44
いま、Twitterを中心にSNSでバズっている「ゆで卵のマヨネーズ漬け」。卵とマヨネーズなんてよくある組み合わせ……と思いきや、ゆで卵にマヨネーズを絡めて、半日以上漬け込むのだとか。これはありそうでなかった!
発信者のまいのおやつ(@mainooyatsu)さんが食通の友人から教わったのだそうで、漬け込むことでマヨネーズがクリーミーになり、やさしい味わいになるのだとか。マヨと卵の名コンビがますますおいしくなるなら、やってみたくなりますよね!
発信者のまいのおやつ(@mainooyatsu)さんが食通の友人から教わったのだそうで、漬け込むことでマヨネーズがクリーミーになり、やさしい味わいになるのだとか。マヨと卵の名コンビがますますおいしくなるなら、やってみたくなりますよね!
材料(作りやすい分量)
・卵……3個
・マヨネーズ……大さじ3杯〜
※作りやすい分量で表記していますが、お好みの数で作ることができます。
・マヨネーズ……大さじ3杯〜
※作りやすい分量で表記していますが、お好みの数で作ることができます。
作り方
1. 卵をゆでて殻をむく
沸騰したお湯に冷蔵庫から出してすぐの卵をおたまを使って静かに入れ、7分30秒ゆでます。すぐに冷水に取り急冷しましょう。卵の大きさによってゆで時間は調整してくださいね。
このとき、冷たい卵に一度水をかけてから熱湯に入れると、温度差が少なく殻が割れにくくなります。
このとき、冷たい卵に一度水をかけてから熱湯に入れると、温度差が少なく殻が割れにくくなります。
ゆで卵の作り方はこちら▼
半熟でやわらかいので、しっかりと冷やしてからやさしくていねいに殻をむきましょう。
2. マヨネーズに卵を漬け込む
卵を袋に入れ、マヨネーズを加えます。卵1個に対してマヨネーズ大さじ1杯が目安です。
マヨネーズと卵を馴染ませたら空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫で半日〜1日程度漬けます。
作業時間は全部で10分ほど。この時点ではマヨネーズと卵、といったいたって普通のビジュアルですが漬け込むとどうなるのでしょうか。
作業時間は全部で10分ほど。この時点ではマヨネーズと卵、といったいたって普通のビジュアルですが漬け込むとどうなるのでしょうか。
マヨネーズに15時間漬け込んだ卵がこちら。見た目に大きな変化はありませんが、マヨネーズが若干とろりとしている気が……。
食べる前に好みで塩をかけて召し上がってくださいね。
食べる前に好みで塩をかけて召し上がってくださいね。
食感に変化あり!? マヨはまろやかクリーミーな味わい
マヨネーズをまとった半熟卵は、実に神々しいビジュアル。卵そのものの見た目は通常のゆで卵と変わりませんが、マヨネーズの塩分が浸透したせいか、白身部分がややプリッとしているような気が。
マヨネーズそのものは酸味が若干まろやかになり、クリーミーな味わいです。漬け込む前は “マヨネーズと半熟卵” としてややよそよそしい雰囲気だったふたつの食材が、漬け込むことで馴染み、味の境目がなくなった感覚です。
そもそもマヨネーズは卵から作られていますし、マヨネーズをつけて食べるだけでも十分おいしくいただけますが、まろやかさと一体感を求めるなら漬け込んでみるのも面白いかもしれません。
そもそもマヨネーズは卵から作られていますし、マヨネーズをつけて食べるだけでも十分おいしくいただけますが、まろやかさと一体感を求めるなら漬け込んでみるのも面白いかもしれません。
ディルや黒胡椒を合わせても
マヨネーズだけでも十分おいしくいただけますが、粗びき黒こしょうをぱらっと振ったり、マヨネーズにカレー粉を少量加えてみるのもいいかも。おしゃれにしたいならハーブのディルを刻んでディルマヨネーズにすれば、さわやかさが増しそうです。
あくまで筆者個人の感想なので、みなさんいろいろと試してみてくださいね。
あくまで筆者個人の感想なので、みなさんいろいろと試してみてくださいね。
おすすめの記事はこちら▼
- 1
- 2
ゆで卵の人気ランキング