1位 牛肉(59票)

「ビーフ」と付くぐらいですから、ビーフシチューに牛肉は欠かせません。主役なので、しっかり吟味しておいしい素材を用意しましょう。

使用する部位により、仕上がりの味や食感はさまざま。脂の多いバラ肉ならこってりやわらかな食べ心地に、身が引き締まったもも肉ならホロホロとした口当たりを楽しめます。

長時間煮込むなら、すね肉を使うのもいいですね。すじのコラーゲンがゼラチン化し、とろとろになりますよ。

6位~10位のランキング結果

ここからは6位から10位に選ばれたビーフシチューの具材を、続けて紹介していきます。

6位 しめじ(19票)

Photo by macaroni

味にクセのないしめじは、あらゆる料理に役立つ万能食材。ビーフシチューの具材にも大活躍です。

使用する際は手で3〜4株ほどに分けてから、石づきを切り落としましょう。一度にカットするよりも、可食部を無駄にしなくて済みますよ。

ちなみにしめじは冷蔵ではなく、冷凍保存するのがおすすめ。凍らせてから加熱調理することで、旨みがよりアップすると言われています。

7位 ブロッコリー(16票)

Photo by macaroni

ビーフシチューに色みを足したいときは、ブロッコリーを入れるのが定番。とはいえ、ほかの野菜と一緒に最初から煮込むのはNGです。

ブロッコリーは長時間加熱すると、ポロポロと崩れてしまいます。よって下ゆでしてから最後に加えるか、皿にシチューを盛り付けてからトッピングするのがベター。

なおゆでる際は、電子レンジを活用すると手軽ですよ。お湯を沸かす手間が省けて時短調理になります。
残った茎をおいしく食べる方法はこちら▼

8位 トマト(12票)

Photo by macaroni

ビーフシチューにトマトを入れると、フレッシュでさわやかな食べ心地に。形がなくなるまで煮込めば、奥行きのある味わいになります。

トマトは湯むきしてから加えると、口当たりの良さがグンとアップ。やり方は、トマトに十字の切り込みを入れて熱湯にくぐらせ、冷水に取るだけですよ。

より手軽におこないたい場合は、切り込みを入れたあとにレンチンしてもOK。冷凍するやり方もあります。

9位 エリンギ(10票)

Photo by ShutterStock

エリンギの魅力といえばコリコリとした歯ごたえ。長時間煮込んでも食感があまり損なわれないため、ビーフシチューの具材にぴったりです。

石づきが付いていないので、包丁を使わずに手で裂いて入れられるのも利点。味にクセもなく、シチューの風味を邪魔しませんよ。

そんなエリンギ、買ってきてそのまま保存すると日持ちは1週間ほど。より長持ちさせたいなら、冷凍保存か干しエリンギにするのがおすすめです。

編集部のおすすめ