ライター : Sakichi

ブロガー

冷凍した明太子はどうやって解凍すべき?

Photo by Sakichi

冷凍した明太子をおいしく食べるには、解凍方法が重要です。解凍の仕方によっては、食感や風味が損なわれる原因になります。この記事では、冷凍明太子の上手な解凍方法をご紹介します。

明太子の冷凍保存方法はこちら▼

明太子の上手な解凍方法

Photo by Sakichi

冷凍した明太子をおいしく食べるには、冷蔵庫で4〜5時間かけてゆっくりと解凍するのがおすすめです。急いで解凍すると食感や風味が損なわれる原因になります。

解凍の際は、使う前日に冷蔵庫に移しておくと良いでしょう。小分けにした冷凍明太子を、ラップをかけたままお皿やトレイに必要なぶんだけ取り出し、冷蔵庫で解凍します。

Photo by Sakichi

一度解凍した明太子を再冷凍するのはおすすめできません。食感が悪くなるのはもちろん、食中毒の危険性があるからです。必要な分だけ解凍し、その日のうちに食べ切るようにしましょう。

皮をむくなら解凍前におこなうとグッド

Photo by Sakichi

明太子は、冷凍状態のほうが皮がむきやすいです。冷凍庫から取り出した明太子を常温に1〜2分置き、表面が少しやわらかくなったら、包丁で軽く切り込みを入れます。切り込みから指で簡単に皮がむけますよ。クリームパスタや炒め物など、皮を取り除いた明太子を料理に使うときにおすすめの方法です。

常温やレンジで解凍するのはNG?

常温やレンジで解凍すると、明太子が水っぽくなりやすいのでおすすめできません。また、明太子に火が通ってしまったり、加熱ムラが出て、粒感や風味が損なわれてしまったりする可能性もあります。

やむを得ずレンジで解凍する場合は、10〜20秒の短時間ずつ様子を見ながら加熱するか、解凍モードを使用しましょう。

すぐ食べたい、急ぎたいときの解凍方法

明太子を炒め物やパスタなどに使う場合は、凍ったまま加熱をはじめてOKです。フライパンや鍋に凍った状態の明太子をほかの材料と一緒に入れ加熱し、ほぐしながら炒めると明太子がばらばらになります。食感の変化や水っぽさは気になりません。凍った状態で皮をむき、そのまま調理するのもおすすめですよ。

生で食べたいときは流水解凍がおすすめ

Photo by Sakichi

生で食べたいときは流水解凍すると、比較的水っぽくならずにおいしく解凍できますよ。ラップに包んで冷凍された明太子を、チャック付きポリ袋に入れ、水をはったボウルに水を流して解凍しましょう。

明太子の大きさや水の温度にもよりますが、明太子1/2腹につき、15〜30分ほどで解凍できます。

編集部のおすすめ