目次
小見出しも全て表示
閉じる
2. 水垢の除去
浴室やシンクの水垢は、主にアルカリ性です。酸性である酢で中和すると、水垢を落とすことができますよ。酢を浸したキッチンペーパーやふきんで磨くだけなので、とても簡単。磨いたあとは水で洗い流せばOKです。
なお、手荒れしやすい方はゴム手袋をして作業するとよいでしょう。
なお、手荒れしやすい方はゴム手袋をして作業するとよいでしょう。
3. 臭い消し
生ごみの臭いが気になるときにも酢が活躍します。酢と水を同量の割合で混ぜ、キッチンペーパーに染み込ませてください。酢水を染み込ませたキッチンペーパーをごみ袋に入れると臭い消しに。
また、酢と水を1:2で混ぜてスプレーボトルに入れておくと、気になるときにさっと吹きかけることができて便利です。長期保存には適していないので、少量ずつ作ってくださいね。
また、酢と水を1:2で混ぜてスプレーボトルに入れておくと、気になるときにさっと吹きかけることができて便利です。長期保存には適していないので、少量ずつ作ってくださいね。
長期保存できる酢を上手に活用♪
一般的な食酢の賞味期限は、未開封で1~2年と長いのが特徴です。常温保存できるため、ストックしやすい調味料といえるでしょう。とはいえ、開封後は風味が落ちてしまうので、長期保存せずに活用するのがおすすめ。煮物やピクルスなどに使えば、一度に消費できますよ。
使い切れない酢や、賞味期限が大幅に切れてしまった酢は、捨てずに掃除や臭い消しに使ってくださいね。
使い切れない酢や、賞味期限が大幅に切れてしまった酢は、捨てずに掃除や臭い消しに使ってくださいね。
【参考文献】
(2024/06/18参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング