目次
夏のおつまみといえば?人気ランキングTOP10
夏はキンキンに冷えたアルコールがおいしい季節。そしてお酒に欠かせないのがおつまみですよね。
さっぱりとした酢の物や手軽に作れる枝豆など、夏ならではの料理は多々ありますが……。暑い日にみんながどんなおつまみを食べたくなるのか、ちょっと気になりませんか?
というわけでmacaroni では、読者を対象に「夏に食べたいおつまみ」のアンケートを実施。人気ランキングを作成したので、TOP10の順位を発表します。
さっぱりとした酢の物や手軽に作れる枝豆など、夏ならではの料理は多々ありますが……。暑い日にみんながどんなおつまみを食べたくなるのか、ちょっと気になりませんか?
というわけでmacaroni では、読者を対象に「夏に食べたいおつまみ」のアンケートを実施。人気ランキングを作成したので、TOP10の順位を発表します。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年6月27日〜2022年7月11日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:516票
調査期間:2022年6月27日〜2022年7月11日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:516票
調理時間25分
材料
栄養情報(1人あたり)

238kcal

2.6g

18.8g

13.8g

10.8g

2g
なすをまるごと揚げたら、しょうゆとみりんベースのだし汁に漬け込むだけの簡単レシピ。温かいままでもいいけれど、夏は冷蔵庫でしっかり冷やすのがおすすめ。ひんやり口当たりが良く、食べる手が止まらなくなります。
調理のポイントは、揚げている最中になすが破裂しないよう、全体に切り込みを入れることです。これにより、火通りや味なじみも良くなりますよ。
冷蔵で2〜3日ほど保存ができるため、常備しておくと便利。おつまみとしてはもちろん、そうめんのお供にも重宝します。
調理時間10分
材料
豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用
、
水
、
塩
、
酒
、
レタス
、
きゅうり
、
ミニトマト
、
a. 砂糖
、
a. 塩
、
a. 酢
、
a. しょうゆ
、
a. ごま油
栄養情報(1人あたり)

451kcal

15.9g

41.5g

6.7g

5.6g

1.9g
豚肉をお湯にくぐらせ、冷水にさらして冷まします。レタスやきゅうりを敷いた皿に盛り、しょうゆベースのドレッシングをかければ完成。
豚肉をゆでる際は、お湯に塩と酒を加えるのがおすすめ。こうすることで、肉の臭みが出にくくなります。また一度にゆでるとくっついてしまうため、1枚ずつ広げて入れるのも調理のポイントです。
あっさりとした食べ心地なので、食欲が落ち気味な夏のおつまみにぴったり!
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

107kcal

16.9g

4.2g

1.9g

1.5g

1.1g
フライパンでかつおの表面をサッと焼き、氷水で締めます。食べやすく切り分けたら、スライスオニオンの上に盛り付けましょう。おろししょうが、千切り大葉、薄切りにしたみょうがをのせて、ポン酢を添えればできあがり。
かつおの香ばしさに薬味のさっぱり感が加わり、清涼感のある味わいを楽しめますよ。風味をアップさせたい場合は、かつおを焼く際にごま油やにんにくオイルを使ってもOK。
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

138kcal

10.5g

7.9g

8.1g

5.9g

3.1g
豆腐にしょうがやしょうゆ、かつおぶしをかけるだけで作れる冷奴。手軽さだけでなく、飽きのこない味わいも魅力ですよね。ツルッと喉ごしが良く、夏のおつまみにうってつけの料理です。
食べごたえをアップさせたい場合は、ひと手間加えて「ニラだれ冷奴」にアレンジ。ニラをコチュジャン入りの調味料に漬け込んでニラだれを作り、豆腐の上にかけるだけ。こってり甘辛い味付けで、ビールや焼酎がどんどんすすみます。
macaroniランキングに関する記事
macaroniランキングの人気ランキング