ライター : 馬原 香織

料理家/料理教室主宰/調理師

おいしいはちみつの選び方

はちみつは、蜜源となる花によって種類分けされており、大きく「単花蜜」と「百花蜜」のふたつに分類されます。単花蜜は大部分を1種類の花から取るはちみつで、百花蜜は複数の花から取るはちみつのこと。

単花蜜は、レンゲ密やアカシア密などどの花から取るはちみつかによって、花の名前で分類されています。花の種類によって甘味の違いや味、香り、色、結晶化しやすい、しにくいなどの特徴も異なります。(※1)

はちみつの種類

おいしいはちみつを選びたいなら、「生はちみつ」がおすすめ。はちみつは一般的に、加熱処理やろ過処理がおこなわれており、はちみつ本来の風味が落ちてしまいます。生はちみつは、加熱処理やろ過処理がおこなわれていない自然のままに完熟したはちみつで、はちみつのもつ本来の風味が感じられます。

はちみつは花の種類だけでなく、産地やメーカー、国産か外国産かによっても味わいが異なるため、パッケージを確認して好みや使いみちに合うものを選ぶとよいでしょう。(※2)

はちみつを食べる際の注意点

1歳未満のお子さんは、はちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。ボツリヌス症は便秘になったり、元気がなくなったりするので、そのまま食べるだけでなく、はちみつが入った食品も与えないようにしましょう。

大人は、はちみつの1日の摂取量に決まりはありません。しかし、食べ過ぎは糖質の摂りすぎにつながるので大さじ1~2杯程度までにするのがおすすめです。(※3,4)

何にかける?おいしいはちみつの食べ方

そのまま食べる

はちみつのおいしさをストレートに味わいたいなら、そのまま食べるのがおすすめです。はちみつ本来の風味や味わいが感じられ、そのおいしさを存分に楽しめます。

はちみつは酸性の特性があるため、耐酸性のないアルミや銅などの金属スプーンを使うと、はちみつの酸によって腐食しはちみつの風味が失われるおそれがあります。すくって食べる程度なら腐食の心配はないともいわれますが、気になる場合はアルミや銅のスプーンは避けるとよいでしょう。

はちみつを扱いやすい専用のスプーンを使うと、すくいやすく食べやすいですよ。木製や陶器のものは腐食の心配がなく、雰囲気も楽しめるのでおすすめです。

ヨーグルトにかける

乳製品とはちみつは相性抜群の組み合わせ。特にヨーグルトは手軽に食べられるので人気があります。はちみつの濃厚な甘さが、ヨーグルトの酸味で和らげられてさっぱりと食べやすくなります。

無糖のヨーグルトにはちみつをかけるだけなので、手軽に食べられておすすめ。お気に入りのはちみつをかければ、シンプルなヨーグルトが贅沢な味わいにレベルアップします。

パンに合わせる

はちみつは、パンに合わせるのもおいしい食べ方です。どのパンにどのはちみつを合わせるかは、パンの色とはちみつの色を目安にするとよいでしょう。

しっとり白いフワフワのパンには、アカシアのような淡くやさしい色のはちみつを、酸味の効いたハードな黒っぽいパンには、黒く味の濃いはちみつを合わせるとおいしいですよ。

編集部のおすすめ