目次
ビールに合う最強おつまみは?人気ランキングTOP20
爽快な喉ごしとキレのある飲み口が魅力のビール。一日の終わりにグビッとやるのを楽しみにしている人も多いことでしょう。一緒に味わうおつまみも晩酌の醍醐味ですが、ビールに一番合うのは果たして……?
みんなの定番おつまみを調査すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、人気ランキングを作成しました。本記事ではTOP20を紹介しながら、それぞれの魅力やおすすめレシピをお届けします。
みんなの定番おつまみを調査すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、人気ランキングを作成しました。本記事ではTOP20を紹介しながら、それぞれの魅力やおすすめレシピをお届けします。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年5月30日〜2022年6月16日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:565票
調査期間:2022年5月30日〜2022年6月16日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:565票
5位 フライドポテト(29票)
パクッとつまみやすいフライドポテトは、あとひとつ、あとひとつと、つい止まらなくなるおつまみですよね。
冷凍食品を活用してもいいけれど、おいしさを追求するなら生のじゃがいもから作るのがおすすめです。皮ごとくし切りにして粉チーズをまぶし、きつね色になるまで揚げれば完成。カリカリほくほくの食感で、ビールがさらに進みますよ♪
冷凍食品を活用してもいいけれど、おいしさを追求するなら生のじゃがいもから作るのがおすすめです。皮ごとくし切りにして粉チーズをまぶし、きつね色になるまで揚げれば完成。カリカリほくほくの食感で、ビールがさらに進みますよ♪
4位 唐揚げ(40票)
肉汁あふれるジューシーな唐揚げは、ビールのお供にもってこい。鶏もも肉、むね肉、手羽先と、使う部位により食べごたえはさまざま。味付けもしょうゆベースや塩ベースなどいろいろあります。
唐揚げをサクサクの食感に仕上げるには、低めの温度で揚げて一旦取り出し、高温で2度揚げするのがポイント。できたてはもちろん、冷めてもおいしく食べられますよ。
唐揚げをサクサクの食感に仕上げるには、低めの温度で揚げて一旦取り出し、高温で2度揚げするのがポイント。できたてはもちろん、冷めてもおいしく食べられますよ。
3位 餃子(49票)
餃子とビールは相性抜群のベストコンビ!餃子を食べてビールをひと口流し込めば、最高の気分に浸れますよね。市販の冷凍食品を使えば焼くだけなので、晩酌の準備に手間取らないのも嬉しいポイントです。
サクサクの羽根つき餃子にしたい場合は、餃子にお湯で溶いた小麦粉をかけて焼き、最後にごま油をまわし入れるのがポイント。また小麦粉ではなく片栗粉を使うと、パリッとした厚めの羽根に仕上がりますよ。
サクサクの羽根つき餃子にしたい場合は、餃子にお湯で溶いた小麦粉をかけて焼き、最後にごま油をまわし入れるのがポイント。また小麦粉ではなく片栗粉を使うと、パリッとした厚めの羽根に仕上がりますよ。
2位 焼き鳥(55票)
炭火で香ばしく焼いた焼き鳥は、キンキンに冷えたビールと抜群に合いますよね。串に刺さっているため、サッと手を伸ばしやすいのも魅力。
とはいえ家で作るのに、串に刺したり炭火で焼いたりするのは大変。手軽に調理したいなら、つまようじを使ってミニサイズの焼き鳥にするのがおすすめです。これならトースターで焼けるため、むずかしい火の調節は一切なし。短くて食べやすいのも利点ですよ。
とはいえ家で作るのに、串に刺したり炭火で焼いたりするのは大変。手軽に調理したいなら、つまようじを使ってミニサイズの焼き鳥にするのがおすすめです。これならトースターで焼けるため、むずかしい火の調節は一切なし。短くて食べやすいのも利点ですよ。