ライター : きく

お肉がやわらかく!ビール煮って知ってる?

ビールには、お肉をやわらかくする力があります。それは、ビール酵母が働くから。ビール酵母に含まれるアミノ酸には、たんぱく質を分解する力があるとされています。また、旨味成分があるため、お料理に旨味やコクをプラスすることも可能です。 ビールとひと口に言っても、最近ではアルコールが入っていないノンアルコールビールや発泡酒など、種類もさまざま。どんなビールであれ、ビール酵母が入っている場合には同じ働きを見込むことができます。

鶏肉のビール煮レシピ4選

1. お子さんも食べられる「チキンのビール煮」

小さなお子さんも楽しめる「チキンのビール煮」。トマトやにんにくを使った、もりもり食べたくなる味わいのひと品です。白いごはんが進みますよ♪

2. カレーライス風に召し上がれ「チキンのビールカレー煮」

ごはんにつけ合わせて、カレーライス風にも楽しめる「チキンのビールカレー煮」。カレー粉と唐辛子を使った、スパイシーな大人の味わいが特徴です。お酒にもぴったりなので、おつまみにもするのもおすすめですよ。

3. お野菜たっぷり「鶏とズッキーニのビール煮」

トマトやズッキーニ、インゲンなどお野菜をたっぷり使った「鶏とズッキーニのビール煮」。お野菜不足を感じるときにおすすめのシチュー風のビール煮です。バゲットやワインとの相性抜群♪ ディナーやおつまみにいかがですか?

4. レンチンしてもやわらか「チキンのやわらかビール煮」

レンジでチンしてもお肉のやわらかな食感が続く「チキンのやわらかビール煮」。味付けはコンソメと塩こしょうのみのシンプルな味わい。スープ煮のような汁気があるので、寒い日のおかずにぴったりです。

牛肉のビール煮レシピ4選

5. ごはんが進む「牛肉のビール煮」

甘辛味でごはんが進む「牛肉のビール煮」。みりんやお醤油を使ったシンプルな味付けに、薄切りのしょうがをプラス。ほっこりとした味わいに仕上がっています。常備菜にしておくと、あともうひと品というときに便利です。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ