目次
ビールに合う!ウインナーで作る人気のおつまみランキング
晩酌時のお供を作るときに、あると便利なのがウインナー。焼いたりゆでたりするだけでおいしく、いろいろな料理にアレンジしやすいのも魅力ですよね。
おつまみとしてのウインナーの食べ方はさまざまありますが、そのなかでもはどれなのでしょうか?読者に投票型のアンケートを実施し、人気ランキングを作成してみました。
本記事ではTOP10の結果をお届けしつつ、それぞれの魅力をお伝えします。
おつまみとしてのウインナーの食べ方はさまざまありますが、そのなかでもはどれなのでしょうか?読者に投票型のアンケートを実施し、人気ランキングを作成してみました。
本記事ではTOP10の結果をお届けしつつ、それぞれの魅力をお伝えします。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年5月16日〜2022年5月24日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:300票
調査期間:2022年5月16日〜2022年5月24日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:300票
5位 編み込みソーセージパイ(15票)
冷凍パイシートで作る、手軽でおいしいソーセージパイです。ソーセージをただパイで巻くだけでなく、生地を編み込むのがポイント。見栄えの良さがグンとアップし、来客時のおもてなしやパーティーメニューに重宝します。
一見むずかしく思えますが、やってみると意外に簡単です。使う材料はわずか4つ。焼き時間を除けば、調理にかかるのは15分ほどですよ。トースターで焼けるため、オーブンがなくてもできるのが魅力♪
一見むずかしく思えますが、やってみると意外に簡単です。使う材料はわずか4つ。焼き時間を除けば、調理にかかるのは15分ほどですよ。トースターで焼けるため、オーブンがなくてもできるのが魅力♪
4位 カレーポテトのウインナー巻き(16票)
カレー味のマッシュポテトとウインナーを餃子の皮で包み、少ない油で揚げ焼きにしたひと品。外はパリッ、中はプリプリほくほくで、カレーの風味がなんとも食欲を刺激します。
マッシュポテトは電子レンジで作れば時短調理ができますよ。お好みでチーズもどうぞ♪
マッシュポテトは電子レンジで作れば時短調理ができますよ。お好みでチーズもどうぞ♪
3位 パリパリチーズのウインナー餅(17票)
ウインナーとチーズは相性抜群のベストコンビ!そんな最強タッグに餅を加えたレシピです。
材料3つ、調理時間は15分!レンジでやわらかくした餅を切り、ウインナーやチーズと一緒に焼くだけで完成です。チーズはパリパリ、餅はとろりとやわらかく、一度味わったらやみつきになりますよ。
材料3つ、調理時間は15分!レンジでやわらかくした餅を切り、ウインナーやチーズと一緒に焼くだけで完成です。チーズはパリパリ、餅はとろりとやわらかく、一度味わったらやみつきになりますよ。
2位 ゆでウインナー(25票)
ウインナーはゆでるとプリッと弾ける食感になり、ジューシーさが増しますよね。これはゆでることでたんぱく質が網目構造になり、肉汁や脂肪を閉じ込めてくれるからです。
ただし湯があまりに高温だとたんぱく質が壊れてしまい、味を損ないやすくなります。75度くらいで仕上げられるよう、冷蔵庫から出したての冷たいウインナーを熱湯に入れるのがコツです。詳しい方法は以下の記事で紹介しています。
ただし湯があまりに高温だとたんぱく質が壊れてしまい、味を損ないやすくなります。75度くらいで仕上げられるよう、冷蔵庫から出したての冷たいウインナーを熱湯に入れるのがコツです。詳しい方法は以下の記事で紹介しています。
macaroniランキングに関する記事