ライター : 中村りえ

管理栄養士・料理家

つるっとおいしい。卵不使用の豆乳プリン

Photo by 中村りえ

調理時間:20分(※冷やす時間を除く)

定番おやつのプリン。蒸し焼きで作るプリンはスが入って失敗してしまうことも。粉寒天と米粉を使ったプリンはゼリーのように溶かして固めるので、スが入る心配がありません。

粉寒天でつるっと喉越しの良い食感に、米粉で卵のようななめらかな味わいになります。牛乳や生クリームよりもカロリーが低い豆乳を使ってヘルシープリンを楽しみましょう!(※1)

レシピのポイント

米粉を使うメリット

粉寒天だけだとゼリーのようなぷるっととした食感ですが、米粉を使うと卵を使ったかのようななめらかな舌触りになります。米粉は振るわなくてもしっかり混ぜるとダマにならないのが嬉しいポイントです。

シンプルな材料で作れる

豆乳、米粉、砂糖、粉寒天とシンプルな材料で作れるのも今回のプリンのポイントです。シンプルな豆乳プリンなので、小さなお子様も安心して食べられます。

プリンのような黄色に近づけたい場合はかぼちゃ潰してペースト上にしたものを20g程度を入れてください。ほんのり黄色になって卵を使用したプリンのような色合いになりますよ。

材料(3個分)

Photo by 中村りえ

・豆乳……300ml(40gずつに分ける)
・砂糖……60g(30gずつにわける)
・米粉……小さじ2杯
・粉寒天……小さじ1杯

作り方

1. カラメルソースを作る

Photo by 中村りえ

鍋に砂糖30gと水小さじ1杯(分量外)を入れて中火で熱し、とろみがついて大きな泡が出てくるまで煮詰めます。

2. 型にカラメルソースを入れる

Photo by 中村りえ

火を止めたら、カラメルに熱湯大さじ1杯(分量外)を加えて型に流し入れます。

編集部のおすすめ