Q. 生理中のめまいはどう対策したらいい?

A. 生理中は身体から多くの鉄が失われるため、貧血によるめまいが起きやすいですよね。鉄が豊富な食品を摂って対策しましょう。

また、生理中はホルモンが大きく変化するため、自律神経の乱れによるふわふわとした感覚のめまいが起こる場合も。適度な運動をおこなったり、しっかり睡眠を取ったりして自律神経を整えるのがおすすめです。(※4,20)

Q. めまい対策にチョコレートは役立つ?

A. ミルクチョコレートやアーモンドチョコレートには鉄が含まれているため、貧血によるめまい対策に役立つといえます。

ただし、片頭痛とめまいが同時に起こる「片頭痛関連性めまい」は、チョコレートを食べることによって引き起こされるおそれが。体質によっては、チョコレートを食べないほうがよい場合もあるため、注意しましょう。(※4,11,21,22)

めまいを悪化させないために

ストレスを溜めない

前述したように、精神的なストレスは心因性めまいの原因となります。ストレスの元を取り除くのが理想的ですが、むずかしい場合はストレスを溜めないように心がけましょう。

しっかり睡眠を取るほか、散歩やストレッチなどの軽い運動をすることもストレス解消に役立ちます。自分の思いを整理するために人と会話したり、日記を付けたりするのもひとつの手です。(※3,23)

自律神経を整える

ホルモンバランスやストレスによって自律神経が乱れ、めまいを感じている場合は自律神経を整えるよう生活習慣を改善しましょう。たとえば睡眠リズムを規則正しくすると、自律神経が整います。早寝早起きを心がけてくださいね。

また、ウォーキングのような有酸素運動をおこなうのも一案。自律神経の乱れを整えるだけでなく、ストレス解消にも役立ちます。(※20)

血流を良くする

運動や入浴によって血流をよくすると、自律神経の安定につながりますよ。入浴中にマッサージをしたり、血行促進につながるツボを押したりするのもおすすめです。ゆっくりお風呂に浸かるのが理想的ですが、時間がない場合は足湯でもかまいません。

自律神経の乱れによるめまいや、低気圧によるめまいを感じやすい方は、ぜひ意識してくださいね。(※18,20)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ