目次
小見出しも全て表示
閉じる
保存方法・期間
冬・秋の気温が低い時期は、常温保存で構いません。夏や春は、冷蔵庫で保存しましょう。冷蔵庫内で保管しても、1週間程度で発酵がはじまりますよ。
キムチは酸味が出ても食べられるので、作ってから1〜2ヶ月くらい保存できます。必ず清潔な容器に入れて、食べるときには別皿にうつして召し上がってくださいね。
キムチは酸味が出ても食べられるので、作ってから1〜2ヶ月くらい保存できます。必ず清潔な容器に入れて、食べるときには別皿にうつして召し上がってくださいね。
レシピの栄養価(全量)
エネルギー量……595kcal
糖質……101.9g
食物繊維総量……14.6g
食塩相当量……51.1g
出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年
※塩もみ分の塩分を全量含みます
糖質……101.9g
食物繊維総量……14.6g
食塩相当量……51.1g
出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年
※塩もみ分の塩分を全量含みます
キム先生おすすめのアレンジレシピ2選
1. イカがたっぷり!本格チヂミ
材料
・キムチ……250g
・イカ……100g
・玉ねぎ……100g
a. キムチ汁……100cc
(キムチ汁が少ない場合は、残っているキムチ汁と水を合わせて100〜110cc程度に調整)
a. 卵……1個
a. 塩……小さじ1/2杯
a. 小麦粉……100g
・油……適量
チヂミタレ
・しょうゆ……大さじ2杯
・ごま油……大さじ1/2杯
・白いりごま……適量
作り方
1. イカは食べやすい大きさに、玉ねぎは薄切りにします。
2. ボウルにaを加え、混ぜ合わせます。
3. フライパンを熱し、油を加え2を焼きます。両面に焼き色がついたら完成です。
4. チヂミタレを作り、焼き上がったチヂミにつけて召し上がってください。
お好みで白いりごまや小口ねぎをチヂミの上にのせてもおいしいですよ。
キム先生「韓国料理の定番である、チヂミをキムチ入りで作りました。切って混ぜて焼くだけので、あっという間に完成しますよ♪
キムチの濃厚な味わいとイカの旨味が組み合わさって、ワンランク上のチヂミができあがります。パーティーや、おつまみにもぴったりのレシピです」
・キムチ……250g
・イカ……100g
・玉ねぎ……100g
a. キムチ汁……100cc
(キムチ汁が少ない場合は、残っているキムチ汁と水を合わせて100〜110cc程度に調整)
a. 卵……1個
a. 塩……小さじ1/2杯
a. 小麦粉……100g
・油……適量
チヂミタレ
・しょうゆ……大さじ2杯
・ごま油……大さじ1/2杯
・白いりごま……適量
作り方
1. イカは食べやすい大きさに、玉ねぎは薄切りにします。
2. ボウルにaを加え、混ぜ合わせます。
3. フライパンを熱し、油を加え2を焼きます。両面に焼き色がついたら完成です。
4. チヂミタレを作り、焼き上がったチヂミにつけて召し上がってください。
お好みで白いりごまや小口ねぎをチヂミの上にのせてもおいしいですよ。
キム先生「韓国料理の定番である、チヂミをキムチ入りで作りました。切って混ぜて焼くだけので、あっという間に完成しますよ♪
キムチの濃厚な味わいとイカの旨味が組み合わさって、ワンランク上のチヂミができあがります。パーティーや、おつまみにもぴったりのレシピです」
2. お弁当にも。キムチそぼろ
材料
・キムチ……150g
・ツナ缶……1個
・玉ねぎ……40g
a. 唐辛子粉……大さじ1杯
a. しょうゆ……大さじ1杯
a. オイスターソース……小さじ1杯
a. 砂糖……大さじ2杯
a. いりごま……大さじ1杯
a. こしょう……少々
・ごま油……大さじ1杯
・サラダ油……大さじ1杯
作り方
1. キムチを細かく切ります。
2. フライパンにサラダ油をひいて、1と玉ねぎ、ツナ缶、aを加え炒めます。
3. 最後にごま油を加え風味を出して完成です。
キム先生「こちらのレシピもチヂミ同様、切って炒めるだけの簡単アレンジレシピ。
使用するツナ缶は、ノンオイルであれば水気をしっかり切って入れてくださいね。オイル入りの場合は、うまみがはいっているので、オイルをそのままいれて作ると旨味が増しますよ!お弁当のおかずにもおすすめ。海苔巻きにも入れられるので、ぜひお試しください」
・キムチ……150g
・ツナ缶……1個
・玉ねぎ……40g
a. 唐辛子粉……大さじ1杯
a. しょうゆ……大さじ1杯
a. オイスターソース……小さじ1杯
a. 砂糖……大さじ2杯
a. いりごま……大さじ1杯
a. こしょう……少々
・ごま油……大さじ1杯
・サラダ油……大さじ1杯
作り方
1. キムチを細かく切ります。
2. フライパンにサラダ油をひいて、1と玉ねぎ、ツナ缶、aを加え炒めます。
3. 最後にごま油を加え風味を出して完成です。
キム先生「こちらのレシピもチヂミ同様、切って炒めるだけの簡単アレンジレシピ。
使用するツナ缶は、ノンオイルであれば水気をしっかり切って入れてくださいね。オイル入りの場合は、うまみがはいっているので、オイルをそのままいれて作ると旨味が増しますよ!お弁当のおかずにもおすすめ。海苔巻きにも入れられるので、ぜひお試しください」
本格キムチのレシピを作ってみよう
この記事で紹介したキムチは、90分程度でできあがりますが、しっかり味が馴染むのは3時間ほど漬け込んでから。完成してすぐに食べるのも良いですが、少し時間を置いてから食べると、味が馴染んでより一層キムチの旨味を感じられますよ。
毎日のごはんやホームパーティーにも大活躍のキムチ。食べた人からは、“おいしい”のひと言がもらえるはずです♪
毎日のごはんやホームパーティーにも大活躍のキムチ。食べた人からは、“おいしい”のひと言がもらえるはずです♪
キムチの人気ランキング