目次
あさりのカロリーと糖質量
あさり1パック(可食部48g)のカロリーと糖質量
エネルギー量(カロリー)……14kcal
糖質量……0.2g(※1,10)
糖質量……0.2g(※1,10)
あさり1個(可食部4g)のカロリーと糖質量
エネルギー量(カロリー)……1kcal
糖質量……0.0g(※1,11)
糖質量……0.0g(※1,11)
ほかの食品と比べると
あさりとほかの貝類のカロリーと糖質量を、可食部100gあたりで比べてみましょう。
・あさり
エネルギー量(カロリー)……30kcal
糖質量……0.4g
・しじみ
エネルギー量(カロリー)……64kcal
糖質量……4.5g
・ほたてがい
エネルギー量(カロリー)……72kcal
糖質量……1.5g
しじみ、ほたてがいと比べると、あさりは低カロリー・低糖質。あさりは、しじみやほたてがいよりも水分が多く含まれているためです。あさりは貝類のなかでも特に糖質が低いため、糖質を気にする方でも安心して食べられますね。(※1)
・あさり
エネルギー量(カロリー)……30kcal
糖質量……0.4g
・しじみ
エネルギー量(カロリー)……64kcal
糖質量……4.5g
・ほたてがい
エネルギー量(カロリー)……72kcal
糖質量……1.5g
しじみ、ほたてがいと比べると、あさりは低カロリー・低糖質。あさりは、しじみやほたてがいよりも水分が多く含まれているためです。あさりは貝類のなかでも特に糖質が低いため、糖質を気にする方でも安心して食べられますね。(※1)
あさりの水煮や佃煮に栄養価の違いはある?
あさりの佃煮や水煮と生あさりでは、栄養価に違いはあるのでしょうか?100gあたりのカロリーと糖質量を比べてみましょう。
・生
エネルギー量(カロリー)……30kcal
糖質量……0.4g
・佃煮
エネルギー量(カロリー)……225kcal
糖質量……30.1g
・水煮缶詰
エネルギー量(カロリー)……114kcal
糖質量……1.9g
佃煮や水煮は、加熱されて水分が抜けるため、カロリーや糖質量は生の状態より高くなります。特に佃煮では、砂糖や醤油、みりんなどの調味料を使うことから、カロリーも糖質量も大幅にアップ。塩分も多くなるので、食べ過ぎないよう気をつけましょう。(※1)
・生
エネルギー量(カロリー)……30kcal
糖質量……0.4g
・佃煮
エネルギー量(カロリー)……225kcal
糖質量……30.1g
・水煮缶詰
エネルギー量(カロリー)……114kcal
糖質量……1.9g
佃煮や水煮は、加熱されて水分が抜けるため、カロリーや糖質量は生の状態より高くなります。特に佃煮では、砂糖や醤油、みりんなどの調味料を使うことから、カロリーも糖質量も大幅にアップ。塩分も多くなるので、食べ過ぎないよう気をつけましょう。(※1)
あさりの栄養は妊婦や子供が摂っても良いのか
あさりの栄養は、妊娠中の方や子どもが摂っても問題ありません。
妊娠中は、胎児への鉄供給が優先されるため、母体は貧血になりやすくなります。あさりには、鉄や、ビタミンB12といった貧血対策に役立つ栄養が豊富なので、積極的に摂り入れましょう。
また、代謝が活発な成長期の子どもでは、あさりに含まれる亜鉛をしっかり摂ることが大切。たんぱく質と一緒に摂取することで、より全身の新陳代謝が活性化されますよ。(※1,4,5,6,7,12)
妊娠中は、胎児への鉄供給が優先されるため、母体は貧血になりやすくなります。あさりには、鉄や、ビタミンB12といった貧血対策に役立つ栄養が豊富なので、積極的に摂り入れましょう。
また、代謝が活発な成長期の子どもでは、あさりに含まれる亜鉛をしっかり摂ることが大切。たんぱく質と一緒に摂取することで、より全身の新陳代謝が活性化されますよ。(※1,4,5,6,7,12)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
栄養素の人気ランキング