目次
小見出しも全て表示
閉じる
あさりの栄養や効果効能
栄養と効果効能
- 体をつくる「たんぱく質」
- 丈夫な骨や歯をつくる「カルシウム」
- 正常な味覚を保つ「亜鉛」
- 貧血対策ができる「鉄」
- 造血のビタミン「ビタミンB12」
体をつくる「たんぱく質」
あさりには、100gあたり5.7gのたんぱく質が含まれています。たんぱく質は人間の体の基礎をつくる重要な栄養素。
たんぱく質は人間の臓器や筋肉、皮膚、毛髪などの組織を構成する成分です。肌の弾力やハリを保つはたらきや、傷の修復を早める作用もありますよ。(※1,2)
たんぱく質は人間の臓器や筋肉、皮膚、毛髪などの組織を構成する成分です。肌の弾力やハリを保つはたらきや、傷の修復を早める作用もありますよ。(※1,2)
丈夫な歯や骨をつくる「カルシウム」
あさりには、100gあたり66mgのカルシウムが含まれています。カルシウムは、歯や骨の構成成分で、丈夫な体をつくるのに欠かせない栄養素です。
カルシウムは吸収率の低い栄養素のひとつで、成人における通常の食事での吸収率は20~30%といわれています。ビタミンDはカルシウムの吸収を促してくれるので、一緒に摂るのがおすすめですよ。(※1,3)
カルシウムは吸収率の低い栄養素のひとつで、成人における通常の食事での吸収率は20~30%といわれています。ビタミンDはカルシウムの吸収を促してくれるので、一緒に摂るのがおすすめですよ。(※1,3)
正常な味覚を保つ「亜鉛」
あさりには、100gあたり0.9mgの亜鉛が含まれています。亜鉛は味覚を正常に保つために必要な栄養素です。
亜鉛は、味を感じ取る器官である味蕾の形成に深くかかわっています。そのため、味覚を正常に保ち、健康な食生活を送るためには亜鉛は重要な栄養素といえますね。(※1,4)
亜鉛は、味を感じ取る器官である味蕾の形成に深くかかわっています。そのため、味覚を正常に保ち、健康な食生活を送るためには亜鉛は重要な栄養素といえますね。(※1,4)
貧血対策ができる「鉄」
あさりには、100gあたり2.2mgの鉄が含まれています。鉄は貧血対策に役に立つ栄養素です。
鉄は日本人が不足しやすい栄養素のひとつです。不足すると貧血につながりますよ。しかし、貧血対策として鉄だけを摂取すればいいわけではありません。鉄とともにヘモグロビンを構成するたんぱく質や、赤血球の合成に必要な葉酸やビタミンB12を一緒に摂取するのがおすすめです。(※1,5)
鉄は日本人が不足しやすい栄養素のひとつです。不足すると貧血につながりますよ。しかし、貧血対策として鉄だけを摂取すればいいわけではありません。鉄とともにヘモグロビンを構成するたんぱく質や、赤血球の合成に必要な葉酸やビタミンB12を一緒に摂取するのがおすすめです。(※1,5)
造血のビタミン「ビタミンB12」
あさりには、100gあたり44.8μgのビタミンB12が含まれています。ビタミンB12は赤血球をつくるときに必要な栄養素で、「造血のビタミン」とも呼ばれています。
ビタミンB12は葉酸とともに赤血球の合成を助けるはたらきがあります。鉄と同様で、不足すると貧血につながるおそれが。ビタミンB12は体内でも作ることができ、不足することはほとんどありませんが、貧血のときには鉄とともに意識して摂りたい栄養素のひとつです。(※1,6)
ビタミンB12は葉酸とともに赤血球の合成を助けるはたらきがあります。鉄と同様で、不足すると貧血につながるおそれが。ビタミンB12は体内でも作ることができ、不足することはほとんどありませんが、貧血のときには鉄とともに意識して摂りたい栄養素のひとつです。(※1,6)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。