
身がやわらかい「あさりの佃煮」(調理時間:10分)
あさりが硬くならず、やわらかい仕上がりになる「あさりの佃煮」レシピをご紹介します。砂抜き済みのあさりを使うことで下処理時間が短縮でき、調理時間10分で完成させられますよ。冷蔵・冷凍保存ができるので、多めに作って常備しておくのもおすすめです。
このレシピのポイント
あさりは加熱時間が長くなると身が硬くなってしまいます。酒蒸しにする際は、殻が開いたあさりからどんどん取り出していきましょう。さらに調味料だけを先に煮詰めおき、あさりはあとから加えると、身が硬くなることを防ぎやわらかく仕上げられますよ。
材料(2人分)
・あさり(砂抜き済み)……250g
・醤油……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1と1/2杯
・酒……50cc
・醤油……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1と1/2杯
・酒……50cc
作り方
1. あさりを酒蒸しにする
フライパンにあさりと酒を加えて加熱し、殻が開いたあさりから取り出します。
2. 殻から身を取り出す
殻からあさりの身を取り出します。
3. 醤油と砂糖を加熱する
フライパンに醤油と砂糖を入れ、焦げないように注意しながら煮詰めます。
- 1
- 2