グルテンフリー!オートミールスコーン
米粉入り!「オートミールスコーン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。米粉とオートミールを使ってグルテンフリーのスコーンを作りました。食べ応えがあるのでこれひとつで満足感が味わえます。朝食にはもちろん、小腹が空いた時のおやつにもおすすめのひと品ですよ。 2022年3月8日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
栄養情報(1個あたり)

252kcal

5.1g

10.8g

35.9g

33.7g

0.2g
下ごしらえ
・オーブンは180℃に予熱します。
作り方
1
オートミール、米粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖をボウルの中で混ぜ合わせます。

2
ココナッツオイル、卵、ドライフルーツを加えて混ぜ合わせます。

3
牛乳を加えて混ぜながら生地をまとめたら、台の上に出します。

4
薄く伸ばして3つ折りにする作業を3〜4回繰り返します。冷蔵庫で15〜20分休ませます。

5
冷蔵庫から取り出したら8等分に切り分け、180℃に予熱したオーブンで20分〜25分ほど焼きます。粗熱をとったら完成です。

コツ・ポイント
・お使いになる米粉によって吸水率が異なるため、生地のまとまりに差が出る場合があります。うまくまとまらない場合は牛乳の量を調節してくださいね。
・焼き時間は様子を見て調節してください。
・焼き時間は様子を見て調節してください。
調味料の代用
・牛乳は豆乳でも代用できますよ。
・ココナッツオイルはサラダ油や溶かしバターでも代用できます。
・ココナッツオイルはサラダ油や溶かしバターでも代用できます。
食材がない場合
・ドライフルーツがない場合は紅茶やミックスナッツを加えてもおいしく作れます。
・何も入れなくてもプレーンスコーンとして、ジャムやバターをぬっておいしく召し上がれますよ。
・何も入れなくてもプレーンスコーンとして、ジャムやバターをぬっておいしく召し上がれますよ。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
オートミールに関する記事
オートミールの人気ランキング