ライター : 曹 祐子

管理栄養士 フードコーディネーター 野菜ソムリエ

小松菜とツナの「簡単!シャキシャキ香り炒め」(調理時間:5分)

Photo by 曹 祐子

色鮮やかで歯ごたえのよい、小松菜。このレシピでは小松菜のシャキシャキ感とツナのコクを楽しめるように、シンプルな味に仕上げます。ごま油と長ネギの香りをプラスすることで、食欲アップも間違いなしです!

このレシピのポイント

・ごま油と長ネギは、焦がさないように熱し、香りが出てから食材を入れます
・小松菜のシャキシャキ感と鮮やかな色を保つため、葉と茎は分けて加え、やや強火で手早く炒めましょう

※ツナ缶にはさまざまなタイプがあるので、好みのものを使ってくださいね。また、食材それぞれの香りや味を活かすために、塩加減は好みにあわせて整えてください。

アレンジ例

小松菜を青梗菜やレタスに置き換えて作ると、違った食感に。味付けは醤油、ナンプラー、オイスターソースなど、好みにあわせてさまざまなアレンジができますよ。また、揚げそばやラーメンにのせると、歯ごたえとボリュームが加わるのでぜひ試してみてください。

材料(2人分)

Photo by 曹 祐子

・小松菜……1/2束
・ツナ……小1/2缶(35g)
・長ネギ……10cm
・ごま油……大さじ1杯

作り方

1. 下準備をする

Photo by 曹 祐子

小松菜を2〜3cm幅に切り、葉と茎に分けておきましょう。長ネギは荒くみじん切りにし、ツナは汁気をきり缶から取り出しておきます。

2. ごま油と長ネギを熱する

Photo by 曹 祐子

フライパンを熱し、ごま油と長ネギを入れて、香りが出るまで炒めます。

編集部のおすすめ