目次
レンジで簡単。アスパラのおひたし(調理時間:10分)
めんつゆでしっかり味が決まる、シンプルなアスパラのおひたしレシピです。調理はレンジにお任せできるので、失敗しにくいのが魅力。お好みでかつおぶしやゴマをまぶして、風味豊かに仕上げるのもおすすめです。
ワンポイントアドバイス
アスパラはレンジで加熱してから、粗熱がとれるまで置いておくのがポイント。冷める過程で調味料がなじんでいくため、すぐにラップをとらずしばらく放置しておきましょう。時間があれば、冷蔵庫で半日ほど冷やしてください。
材料(2人分)
・アスパラ……4~5本(100g)
・めんつゆ(4倍濃縮)……大さじ1杯
・みりん……大さじ1/2杯
・水……大さじ3杯
※2倍濃縮のめんつゆは大さじ2杯、3倍濃縮は大さじ1と1/2杯をお使いください。
・めんつゆ(4倍濃縮)……大さじ1杯
・みりん……大さじ1/2杯
・水……大さじ3杯
※2倍濃縮のめんつゆは大さじ2杯、3倍濃縮は大さじ1と1/2杯をお使いください。
作り方
1. アスパラを食べやすい大きさに切る
アスパラを洗って根元を1cmほど切り落とします。根元の皮をピーラーでむき、長さ3~4等分に切ります。
2. すべての材料を耐熱容器に入れる
耐熱容器にアスパラとめんつゆ、みりん、水を入れてラップをかけます。
3. レンジで加熱する
500Wのレンジで3分半加熱します。粗熱がとれるまでラップを外さず、ほどよく冷めたら食べごろです。
※加熱時間はお使いのレンジによって調整してください。
※加熱時間はお使いのレンジによって調整してください。
- 1
- 2