油の使用量を控えめにする

もんじゃ焼きのカロリーをオフするには、調理油を使い過ぎないことがポイント。サラダ油のカロリーは、大さじ1杯(13g)あたり120kcalと高カロリーです。もんじゃ焼きを焼くときは、なるべく油を薄くひくようにしましょう。

テフロン加工がされているフライパンのように、少ない油でもくっつきにくい調理器具を使用するのもおすすめです。(※2,13)

低カロリーな具材を使う

キャベツのようにカロリーが低い野菜をたっぷり加えると、もんじゃ焼きのカロリーを抑えることができます。また、えびやたこ、イカなどの魚介類は豚肉よりカロリーが低いため、ダイエット中にぴったりですよ。(※2)

ダイエット中でもおいしく。おすすめもんじゃ焼きレシピ3選

1. 豆腐と明太子の低糖質もんじゃ焼き

絹ごし豆腐にキャベツや明太子などの具材を混ぜて作る、もんじゃ焼きのレシピです。薄力粉を使わないため、低糖質に仕上がりますよ。絹ごし豆腐は100gあたり62kcalと低カロリー。ダイエット中でも安心して摂れる食材です。(※2)

2. ツナとコーンの減塩もんじゃ焼き

出汁や桜えびの旨みを活かして作る、塩分控えめのもんじゃ焼きです。具材に使うツナは、カロリーが低い水煮缶を選びましょう。塩分の摂り過ぎによるむくみが気になる方におすすめのひと品です。(※2,10)

3. 長芋とたこのヘルシーもんじゃ焼き

薄力粉の代わりに長芋をたっぷりすりおろして作る、ヘルシーなもんじゃ焼きのレシピです。たこの食感がアクセントになりますよ。長芋には、ナトリウム(塩分)の排出を促す「カリウム」や便秘対策に役立つ「食物繊維」が豊富。ダイエット中におすすめの食材です。(※2,10,11)

もんじゃ焼きのカロリーに気を付けよう!

キャベツをたっぷり使うもんじゃ焼きは、お好み焼きと比べると低カロリー・低糖質。しかし、トッピングや具材によってはカロリーが高くなってしまうため、注意が必要です。

もんじゃ焼きをダイエット中に食べる場合は、低カロリーなメニューを選んだり、手作りしてカロリーオフするのがおすすめ。豆腐や長芋を使えば、薄力粉なしのヘルシーなもんじゃ焼きを作ることができますよ。ぜひ試してみてくださいね。
【参考文献】
※2 新ビジュアル食品成分表 新訂第二版|大修館書店
(2020/12/17参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ