目次
小見出しも全て表示
閉じる
野菜たっぷり!ふわふわさつま揚げ
調理時間
30分
具材の食感とふわふわの生地がおいしいさつま揚げです。白身魚の切り身で作る本格レシピですが、フードプロセッサーがあれば簡単にさつま揚げができますよ。揚げたてをひと口ほおばれば笑顔がこぼれるはず。
材料(約10枚分)
※白身魚はタラやサワラなど、なるべく臭みのないものを選びましょう。
お好みの食感に仕上げるポイント
- 山芋を入れて、やわらかい食感に仕上げるのがポイント。一方、片栗粉を多めに入れると、練り物らしいしっかりした食感が出ます。山芋を多めで片栗粉を少なめにすると、成形しにくくなりますが、とてもやわらかい食感に仕上がりますよ。
下ごしらえ
・白身魚の骨と皮を取って適当な大きさに切る。
・ごぼうをささがきにしてさっと水にさらし、長さ1~2cmに切る。
・にんじんと紅しょうがをみじん切りにする。
・山芋の皮をむいてすりおろしておく。
作り方
1.白身魚をフードプロセッサーにかける
Photo by Uli
白身魚がなめらかになるまでフードプロセッサーにかけます。フードプロセッサーがない場合は、切り身を細かく切ってからすり鉢ですってください。
2.山芋と調味料を加える
Photo by Uli
すりおろした山芋を入れてフードプロセッサーにかけます。白身魚と山芋がなじんだら、塩、砂糖、片栗粉を入れてさらに混ぜます。
3.野菜を入れてよく混ぜる
Photo by Uli
フードプロセッサーからボウルに移し、下ごしらえしておいた野菜を加えます。野菜が偏らないよう、全体的にしっかり混ぜてください。
4.形をととのえる
Photo by Uli
すり身を10等分くらいに分けて、まるく平べったい形にととのえます。すり身がやわらかくて作業がしにくい場合は、片栗粉を少量加えて調整するか、適当に平べったく丸めるだけでOKです。
※手にサラダ油をなじませておくと、手にすり身がくっつかず簡単に作業ができます。
5.揚げ油でじっくり揚げる
Photo by Uli
フライパンの深さ2cmくらいまで油を注いで170~180℃の低温に熱し、片面3~4分ずつじっくり揚げます。両面がきつね色になったら、すぐに取り出し、油を切って完成です。
冷凍も可能!さつま揚げの保存方法・保存期間
さつま揚げは冷蔵庫で2、3日保存できます。すぐに食べない場合は、ひとつずつラップで包んでから密閉袋に入れて冷凍し、1ヶ月を目安になるべく早く食べましょう。
解凍するときは、凍ったままトースターやフライパンで焼くか、自然解凍でもOKです。煮物に使用する場合は、凍ったまま調理してください。
解凍するときは、凍ったままトースターやフライパンで焼くか、自然解凍でもOKです。煮物に使用する場合は、凍ったまま調理してください。
はんぺんで作る簡単「さつま揚げ」のレシピ
白身魚の切り身が用意できないときは、はんぺんとエビを使うと便利です。作り方は白身魚で作るさつま揚げと同様、材料をフードプロセッサーにかけるだけ。ふわふわプリっとした食感で、エビの風味がおいしいさつま揚げになりますよ。
- 1
- 2
さつま揚げの人気ランキング