目次
ゆであずき缶で作る「簡単おしるこ」(調理時間:10分)
ゆで小豆缶を使用すれば、やさしい甘さのおしるこを簡単に作ることができますよ!シンプルな材料でできるので、ちょっと甘いものが食べたいな〜なんてときにもおすすめ。あったかいおしるこで体の中から温まりましょう♪
レシピのポイント
お好みの甘さになるように、水は少しずつ加えて調整しましょう。甘さ控えめがお好みなら、水を多めに加えてください。また、舌ざわりのいいおしるこにしたい場合は、ゆであずきをザルでこして、あずきの粒をヘラなどで潰してから使うのがおすすめです。
材料(2~3人分)
・ゆであずき……200g
・水……150~200cc
・塩……少々
・切り餅……適量
・水……150~200cc
・塩……少々
・切り餅……適量
作り方
1. ゆであずきと水を煮る
鍋に水とゆであずき缶を入れて煮立たせます。煮立ったら火を弱めて2~3分煮ましょう。
2. 塩で味をととのえる
味見をしてみて、甘いと感じたら水を加えます。お好みの甘さになったら、塩を少々加えて味をととのえましょう。
3. 切り餅をこんがり焼く
アルミホイルにお餅をのせて、トースターでこんがり焼きます。設定温度230~250℃、または1200W前後で、5分ほど様子を見ながら焼いてください。焼き網やフライパンで両面をこんがり焼いてもOKです。
- 1
- 2
クリーム・あんこに関する記事
クリーム・あんこの人気ランキング