
ライター : aoi
幼児食インストラクター / 食育アドバイザー
4歳、5歳のママのaoiです。食育を意識して、見た目がかわいくて、おいしく食べられる幼児食や、幼稚園弁当、お菓子などを日々作っています。お子様との毎日をできるだけ簡単にかわいく…もっとみる
ハロウィンの日に食べたい!かわいいおばけのかぼちゃシチュー
もうすぐハロウィン!ご自宅でパーティーをされる方も多いのではないでしょうか♪
今日はそんなハロウィンのディナーにぴったりな、かわいいおばけのかぼちゃシチューをご紹介します。細かいデコレーションは苦手!という方も多いと思うので、デコレーションに便利な100円均一のアイテムもあわせてご紹介いたします。
今日はそんなハロウィンのディナーにぴったりな、かわいいおばけのかぼちゃシチューをご紹介します。細かいデコレーションは苦手!という方も多いと思うので、デコレーションに便利な100円均一のアイテムもあわせてご紹介いたします。
「おばけのかぼちゃシチュー」の材料
※2~3人分
・かぼちゃ……200g
・玉ねぎ……1/2個
・にんじん……1/2本
・鶏もも肉……1/2枚
・バター……20g
・小麦粉……大さじ2杯
・牛乳……200cc
・水……100cc
・サラダ油……大さじ1杯
・固形コンソメ……1個
・塩、こしょう……少々
・みそ……小さじ1/2杯
・お湯……小さじ2杯
《デコレーション用》
・ご飯……お茶碗2~3杯分
・にんじん……上記の分量から少量使います
・焼き海苔……適量
・かぼちゃ……200g
・玉ねぎ……1/2個
・にんじん……1/2本
・鶏もも肉……1/2枚
・バター……20g
・小麦粉……大さじ2杯
・牛乳……200cc
・水……100cc
・サラダ油……大さじ1杯
・固形コンソメ……1個
・塩、こしょう……少々
・みそ……小さじ1/2杯
・お湯……小さじ2杯
《デコレーション用》
・ご飯……お茶碗2~3杯分
・にんじん……上記の分量から少量使います
・焼き海苔……適量
「おばけのかぼちゃシチュー」の作り方
1. 下ごしらえ
鶏もも肉はひと口大、かぼちゃ、玉ねぎ、にんじんは食べやすい大きさにカットしておきます。
※にんじんはデコレーションでも使用するので1/4本分ほど残しておくこと
※にんじんはデコレーションでも使用するので1/4本分ほど残しておくこと
2. 鶏肉を炒める
鍋にサラダ油をいれ、鶏もも肉の表面が白っぽくなってくるまで炒めます。
3. 野菜も加えてさらに炒める
カットしたかぼちゃ、玉ねぎ、にんじんも加え、さっと炒め、塩・こしょうで味付けします。その後、蓋をして弱火で5分ほど火を通します。
4. バター、小麦粉を加える
全体的に火が通ったらバターを加え、バターが溶けたら小麦粉も加えて、ダマにならないように素早く混ぜます。
特集
FEATURE CONTENTS