ピロシキ風!揚げパン春巻き
40 分
新食感!「揚げパン春巻き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。食パンを春巻きの皮で巻いた揚げパン風春巻き。パンをそのまま揚げるよりも油を吸いすぎることなく、外はパリッ中はふんわり仕上がります!食パンにはフィリングを包み、まるでピロシキのような味わいに。食べごたえのあるひと品です 2022年6月10日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

642kcal

19.2g

38.5g

59.7g

54.6g

2.9g
下ごしらえ
・食パンの耳は切り落とします。
・玉ねぎ、キャベツはみじん切りします。ゆで卵は粗みじん切りにします。
作り方
1
ボウルに 合いびき肉、キャベツ、玉ねぎ、(a) を混ぜ合わせ、レンジ600Wで4分加熱します。取り出して混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を加えて、レンジ600Wで1分加熱します。

2
ゆで卵を加えて混ぜ合わせ、粗熱を取ります。

3
食パンはめん棒を使って薄く伸ばします。

4
②を適量のせて巻き上げて、水溶き小麦粉で止めます。

5
春巻きの皮の角を手前に広げ、④をのせ、手前からひと巻きして左右を折り、さらにひと巻きしたら巻き終わりに水溶き小麦粉で止めます。

6
フライパンに170℃のサラダ油を入れて熱し、きつね色になるまで揚げて完成です。※同じ作業を繰り返します。

コツ・ポイント
・切り落としたパンの耳は、春巻きを揚げた後にさっと揚げて、グラニュー糖をまぶしたりすると良いですよ。
・具材はお好みにアレンジしてくださいね。
・食パンは薄く伸ばすと巻きやすくなりますよ。
・具材はお好みにアレンジしてくださいね。
・食パンは薄く伸ばすと巻きやすくなりますよ。
春巻きに関する記事