簡単ズボラ麺!混ぜきつねうどん
15 分
レンジでパパっと。「混ぜきつねうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。レンチン調理で油揚げに出汁をしっかりとしみ込ませた、簡単きつねうどんです。火を使わずに、レンジで簡単に作ることができるので、昼ごはんや夜食にもぴったりですよ♪ 包丁もまな板も使わないので洗い物も楽ですよ!

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
油揚げはお湯をかけて水気を切り、油抜きをします。
作り方
1
耐熱ボウルに干ししいたけと水を入れ、ラップをぴったりとかぶせます。レンジ600Wで1分30秒加熱し戻します。

2
①の粗熱が取れたら水気を絞り、キッチンバサミで軸を切り落として5mm幅に切ります。油揚げは横半分に切り1cm幅に切ります。

3
耐熱ボウルに②、①の戻し汁、(a) を入れラップをかけ、レンジ600Wで1分30秒加熱します。

4
耐熱皿に冷凍うどんをのせ、ラップをかけレンジ600Wで3分30秒加熱します。

5
④に③を加えて、混ぜ合わせます。器に盛り、小口ねぎ、刻み海苔を散らして完成です!
コツ・ポイント
・冷凍うどんをレンジで加熱する際は、様子を見ながら加熱時間を調節してくださいね。
・今回は干ししいたけを早く戻す為にレンジで加熱しましたが、時間がある場合は水に2〜3時間浸して戻してくださいね。
・今回は干ししいたけを早く戻す為にレンジで加熱しましたが、時間がある場合は水に2〜3時間浸して戻してくださいね。
栄養価(1人分)
カロリー:360kcal
たんぱく質:11.2g
脂質:5.1g
炭水化物:59.8g
食塩相当量:3.0g
特集
FEATURE CONTENTS