【作り置き】なすのねぎ味噌ポン漬け
20 分
漬け込む時間は含みません。
旬のなすで作り置き。「なすのねぎ味噌ポン漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ネギカッターで切り目を入れたなすをとろとろに揚げ焼きし、たっぷりのねぎ味噌だれに漬けました。はちみつと味噌のコクが決め手の、やみつきになるおいしさです♪たくさん作り置きして、夕飯のおかずにも!

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・なすはヘタとガクを取り除きます。
作り方
1
長ねぎはネギカッターで白髪ねぎにします。

2
大きめのボウルに入れて、(a)を入れて混ぜ合わせます。

3
なすは半分に切り、ネギカッターで切り目を入れてさらに3等分します。



4
フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、③を鮮やかな色になるまで揚げ焼きします。

5
②に熱いうちに漬けて馴染ませ、清潔な保存容器に移します。粗熱が取れたら冷蔵庫で保存します。※保存期間は冷蔵2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。⠀

コツ・ポイント
・漬け込む時間を長くすると、より味が染みておいしくなります。
・長ねぎはお好みの大きさに切ってくださいね。
・長ねぎはお好みの大きさに切ってくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS